スポンサーリンク

私が講師をやっているパソコン教室では、文字の入力速度は あまり気にしていません。

パソコンを好きになってもらう事に重点を置いていますので。。。

でも、パソコン教室へ通っているのだから、見た目だけでも早くなってほしいですよね。

どうやったら、早く入力しているように見えるか・・・パソコン教室での手順をお話しします。

スポンサーリンク

ホームポジションでブラインドタッチ

一番良いのはコレです。

ホームポジションを取ってブラインドタッチが出来るようになれば当然の事ですが早くなりますよね。

他のパソコン教室さんでは、カリキュラムの一つに入っていて避けては通れない!!

当パソコン教室では、1名だけチャレンジされた方がいらっしゃいます。テープ起こしが目的で、聞いている言葉を同時に入力しないといけないので。

その方はある程度の速度で入力は出来ていましたが、追いつかない・・・では、やってみましょう。

始めた時にはメチャ入力速度が落ちました。でも、3か月くらいやっていて、元の速度まで戻りましたよ。70歳になる男性です。

ですが、ミスタッチが多かったので、結局は直すのに時間がかかる・・・今はミスタッチも減って、それなりの速度で入力出来るようになりましたが、テープ起こしをやるのを止めたので、今はそれなりの速度で十分って事で、マイペースで入力されています。

右手の人差し指だけ

いちばんダメな入力ですね。

当教室では、必ず矯正していただきます。

右手の指数本で

入会されて、一番多い入力方法ですね。

その時、左手は???遊んでる~

マウスも右手で操作しますので、左手はテキストのページをめくるだけ。それ以外の時は遊んでいるで、もったいないです。

どのように教えてくれるの?

はい、当教室での指導方法です。必ずしも正しい訳ではありませんが、それなりに、パソコンが使えるように見えます。

その方法は・・・

まず、使わなくても左手をキーボードの上に置いてもらいます。

それから、左手の小指で「A」のキー、薬指で「S」のキーを押すようにしてもらいます。

「A」と「S」のキーって結構使うんですよ。ですので、この2つのキーを左手で入力できるようになれば、速度が上がり、見た目も良くなります。

パソコン教室に通って習っているって感じになりますよ。

キーボードの上に左手があって、小指と薬指が使えるようになれば、しめたもの。

そしたら、使っていない左手の中指と人差し指を使おうかなって思うようになって来ます。

左手がキーボードの上にあるので、右手の入力する範囲が狭くなりますので、右手もそれぞれの指を使ってみようかなって思うようになってきます。

そこまで行けば、当教室での入力方法は合格~(^^)v

実際の話ですが、パソコン未経験で入られた70歳代の女性の方。この方法で同じ文書の入力時間が約1/4になりました。ご本人も驚いていました。

スポンサーリンク

もっと早く入力したい・・・

タイピングソフトを使うのが早道です。ホームポジションが出来ていなくても大丈夫。

インターネットで「タイピング練習」検索してみてください。タイピングの練習が出来るサイトが多く見つかると思います。その中でご自分の趣味に合ったサイトを選んで練習してみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク