スポンサーリンク

パソコンを始めるにあたって、まず文字入力ができなければなりません。

あなたは、ローマ字入力派?なか入力派?

どちらも一長一短ありますが、私はローマ字入力派です。

以前はプログラマーやってSEやって・・・プログラム言語がアルファベットなので、当然な話なんですけどね。

スポンサーリンク

メリット・デメリット

ローマ字入力にも、かな入力にもメリット・デメリットがあります。簡単にまとめてみました。

ローマ字入力 かな入力
メリット
  • 覚えるキーの数が少ない
  • 日本語・アルファベット・数字を入力する時に、入力モードを切り替えなくても良い
  • ひらがな入力に「Shift」キーを使う必要がない
  • かな1文字を1タッチで入力できる
  • かなが刻印されているキーをタッチするので、わかりやすい
デメリット
  • かな1文字を入力するのに、通常は2タッチ以上のキータッチが必要
  • ローマ字を覚えなきゃいけない
  • 覚えるキーの数が多い
  • アルファベットや数字を入力するのに手間がかかる

と言う事で、教室ではローマ字入力を推奨しています。

カタカナ入力

1.全角カタカナ

入力した後に「F7」キーを押します。

2.半角カタカナ

入力した後に「F8」キーを押します。

アルファベット・数字に変換

1.全角アルファベット・数字

何と表示されても自分の入力を信じて入力し「F9」キーを押します。

2.半角全角アルファベット・数字

何と表示されても自分の入力を信じて入力し「F10」キーを押します。

数字を入力して変換した場合は、数字のままですね。(数字の場合は大文字小文字がありませんので・・・)

文字を入力して変換

文字入力は、「単語単位に入力」して変換するか「文書で入力」して一括変換して部分的に修正していくかの2通りがあります。

パソコン教室の講師って言いながら、私は単語単位で変換する方が多いんですよね。単語単位だと変換ミスが少なくてすむから。。。

でもスピードはそんなに速くありません。

スピードを考えると文書で入力して一括で変換する方をお勧めします。

文書で入力して一括変換すると、思いもよらぬ感じに変換されたり、単語の切れ目が違ったり・・・その辺りの修正方法です。

1.変換する範囲を移動する

2.変換する範囲を変更する

入力して確定した文字を再変換する

「変換」キーを押すの忘れて確定してしまった とか 変換後に間違えに気が付いたって時には「再変換」って手があります。

再変換をしたい文字をドラッグして選択し、「変換」キーを押すだけ。今度は間違えないように選択して確定してくださいね。

スポンサーリンク

文字入力のコツは・・・

練習あるのみ。以上の事を踏まえて入力練習をしてくださいね。

そうそう、生徒さんで中華料理のメニューを入力して練習するって方がいらっしゃいした。これは難易度高そうですね。

天声人語を入力練習に使うとか、何でも良いですので試してくださいね。

文字入力はパソコンの基礎になります。「習うよりは慣れろ」そのものです。

スポンサーリンク