スポンサーリンク

パソコン教室へ、ホームページを作りたいので教えて!って来られる方が結構いらっしゃるんですよね。

先月の8月は2名様。以前も何人もお問い合わせをいただいたり、お教えしたこともあります。

みなさんに自分で作りたいって思われた理由を伺うと、「最初は作ってもらうとしても、その後は更新を自分でしたいので(更新費用がかかるからですね)」って言われるんですよね。そもそも作成料も高いですけどね。

今は、簡単にホームページを作ったり・更新を行ったり出来る「クラウドCMS」が便利ですので、そちらと更新頻度の実例を紹介します。

スポンサーリンク

ブログを書きたい

簡単にホームページを始める(HP形式で情報発信を始める)には、ブログが良いでしょう。

当パソコン教室にも、「ブログを作ろう」ってコースが存在します。(受講されたかたは0ですが・・・)

デザインを決めて、ブログのタイトルを決めて記事を書けば良いので、簡単に始められます。

ブログに広告を貼ってお小遣い稼ぎって事も考えられますね。

ブログって、一定間隔毎に記事を更新しないと、読者が着いてくれないんですよね。

ブログに広告を貼ってアフェリエイトでお小遣い稼ぎされている方が増えているので、検索にも上位には引っかからないし・・・

私も過去に闘病記のブログを書きました。

週4~5回のペースで更新していましたが、スタート時にはアクセスがあったものの、一月もしないうちにアクセスは自分だけ・・・止めちゃいました。

こちらのブログは多くはありませんがアクセスしてくださる方がいらっしゃるので続けています。

仕事が忙しいと、なかなか書くのが億劫になるので、週2~3回は更新したいのですが、なかなか大変です。

でも、最低でもこのペースで進まないとダメですね。

仕事関係のホームページ

仕事関係となれば、検索結果の順位が収入に直結して来まので、マメに更新した方が良いです。

マメに更新をしていると、ホームページが管理されているって判断されて、検索順位が上位になるんですね。

当然ですが、ホームページの内容の質にもよりますが。

ですので、「お知らせ」ページを作って何かある毎にお知らせを流せば良いんです。

私の勤務先のホームページもこの頻度で更新して、お知らせを流せば少し検索順位が上がり、放置すると定位置戻るってのを繰り返しています。

 

教室にホームページを習いたいって来られた方は、みなさんこちらに入ります。

専門家に頼むと地方都市で5ページで20~30万円はあたりまえ。だからでしょうね。

ホームページって特殊な言語を使って作るものって思われていたり、ホームページ作成ソフトを使わないと出来ないって思われている方が多いです。

スポンサーリンク

「クラウドCMS」を使えばホームページの作成も更新も簡単です

「クラウドCMS」ってご存知ですか?

簡単に言うと、インターネット上のサーバーに準備されたプログラムを使ってワープロ感覚でホームページを作れる仕組みの事です。

大きく分けて2つの方法があります。

1.自分でサーバーを用意して、そのプログラム(CMS)をインストールして後はパソコンからホームページを見るように接続します。

有名なのがWordPressですね。

サーバーを借りると簡単にWordPressがインストールできる仕組みを持ったレンタルサーバーが多く存在します。

私の勤務先も、WordPressを使ってホームページを作っています。

先日は、WordPressを導入したけれど、使い方が分からないって方が来られて、レッスンを始めたのですが、どうも難しく考えられすぎてか、習うのを止めて作ってください!って受注したことがあります。

私の勤務先は、サーバーとドメインをセットにして月額制でホームページをやっていますが、今回は作るだけって事で受けました。

2.サーバーごとセットで利用料を払って使うタイプ

これが最近の流行りなんです。

昨年は、シニアの方で「Jimdo」と言うサービスを使いたいと言う所までは決めていらしゃったけど作るのが不安と言う事で、「Jimdo」の最新の本を買ってレッスンしました。

半年で2サイト作ってfacebookのページを作って卒業されました。

それ以降は、自分で更新できるホームページを作りたいって方へは、「Jimdo」を紹介してテキストに使って本をお教えしています。

他でも、「Jimdo」を使ってホームページを作られている方も多いようですね。

以前に「Jimdo」の「SEO」って所には何を入力すれば良いのですか?って問い合わせの電話をいただき、そんなことはタダでは教えられないので一般的な話をしたら「教えたくないんですね!」って逆切れされた事もありました。

他もそうでしょうが、操作方法がちょこちょこ変わるんです。「Jimdo」もです。

なので、最新のテキストを探して準備してチャレンジしてみてください。

 

 

スポンサーリンク