最近は、海外の通販サイトからも購入するようになりました。
最初に始めたのが「Qoo10」ってサイト。
今月始めたのが「wish」ってサイト。
どちらも良く読まないと失敗します。
何でか・・・
外国語がちゃんと読めないと危険です。
ブラウザがホームページの翻訳してくれる時代になり、翻訳の精度も上がって来ましたので、外国の通販サイトも少し安心できるようになりましたが、説明をよく読まないとダメですね。
写真や商品タイトルと実際の内容が違うってのにあたりました。
それが「wish」ってサイトです。
これ見てください。6TBのハードディスクがこんな値段で買えるってラッキー!!って思いますよね。
つい購入しちゃいました。
それから念のため商品説明を読み直すと・・・
これですもん。
どこにも6TBのハードディスクって書いていない。ハードディスクを入れて外付けにするケースって事だったんです。
日本だと「JARO」に報告すれば一発で指導が入る内容。
写真に「6TBのHard Disk Drive」て載せておいて、商品の説明にも「HDD Disk Drive」って書いているのに、実際はケースだけ。
気が付いた途端に、キャンセルして「返金されます」って出たけど、ホントかどうかはその時になってみなければ判らない。
パソコン教室やっているので、外付けHDDが欲しいって以前から思っていたんですよね。
危ない。危ない。
こんな手が良くありますので注意が必要
「Qoo10」も「wish」もですが、表示価格より実際の価格の方が高い物があります。
何でかって言うと・・・「オプション」なんです。
「Qoo10」を始めた時にも気分を害したのですが、その時は服だったかな。
何種類かあって、デザインAは「+500円」・デザインBは「+1000円」って感じ。
結局、商品の一覧で表示されている価格で買えるものが無い!!
これも「JARO」行きもんですよね。
とある商品で見かけたのですが、「表示価格で買えるものが何もないじゃないか」って怒りのお店への問合せ。
そのお店は、ある色の1サイズだけ表示価格の物を作って、それ以外はプラス料金のままで、これで文句ないでしょって感じでした。
感じ悪いですよね。それ以降、そのお店の評価はどんどんと落ちて行きました。
「wish」でも同様な手がありました。
カメラを買ったのでSDカードを探してたんです。
商品一覧の写真には256GBのSDカードの写真が出ていて、信じされない安さ。さすが海外のサイトだなって思いました。
それで、その商品を選ぶと値段が跳ね上がる。何で?
よく見ると、SDカードの容量を選択する所があって、一番容量の小さいのにしたら表示価格になりました。
紛らわしいですよね。。。
海外のサイトは安く買えるが、内容をよく読んでから買いましょう!!
と言う事で、海外のサイトは何が仕掛けられているか判りません。
ですが、日本国内で買うより安く手に入るものもいっぱいあります。
商品の説明内容をよく読んでから、購入してください。
そして、失敗したと思ったら直ぐにキャンセルを。
「Qoo10」も「wish」もですが、発送されるまではキャンセルが効きます。
「Qoo10」も「wish」もサイトにお金を支払って、そちらからお店に支払われるようです。
「wish」は「PayPal」経由でクレジットで支払っているので「PayPal」から請求が来ます。
「Qoo10」は「Qoo10」直にクレジットで支払っているので「Qoo10」から請求が来ます。
海外の怪しいお店へクレジット番号が渡る事はないので、とりあえずは安心して買い物が出来ますよ。
詐欺師が会社を運営しています。
偽物を平気で送付して来て、返金保証も拒否されました。
wishとは二度とかかわらないようにしましょう。
非常識な業者が大半ですよ。
私の感じですと、Qoo10に似ている感じですね。
色々なお店が集合して1つのモールを出している感じです。
ですので、買ったお店によって対応に差がでるのかなっ。
ショップの評価を必ず確認が必須になると思います。
最近は、Wishが承認したような感じの記述がありますね。
その辺りも参考になると思います。
私は愛犬が三人いるので、ペットベッドを色違いで12個買いました。
30円のを12個です。
以前注文したのは結構早く届いたので、急がないし忘れた頃に着くだろうと待ってたら、在庫が無くなりました。もうひとつ上質な商品を同じ値段で買いませんか?と来たので商品を選ぶにしたら商品がありません。と出ました。同じ商品沢山載ってるのに。それに買う時ちゃんと在庫ありました。
間違えて安く売りすぎたからキャンセルさせようとしているとしか思えませんでした。
これから気を付けます。
私もメチャ安った商品を買ったけど届かなくて未着で返金してもらった事があります。
値段を間違えて安くしちゃった時とかは実際に送らずに送ったフリしてるんじゃないかと思いました。
そのあたりがお国柄って事なんでしょうね。
外国のショップでの買い物なので、お国柄も考えて買い物しなきゃ ですね。
はじめまして。
wishの取引にてトラブルがあったのですがwishサポートに問い合わせても、拉致があかず…PayPalに異議申し立てをしているところです。
wishで同梱詐欺?にあいました。
7件届くはずが、4件届かないまま取引完了していました。もちろん決済済みです( ; ; )
wishサポートに問い合わせても、話になりません。
今現在、PayPalに異議申し立てクレーム審査中です。
今回、残念ながら返金されなくても騙される人が1人でも減る事を願います。
・同じショップで数点買う時は、追跡番号を控えて同梱かどうかを、確認する。
・届いたパッケージには、商品の重さなど記載されているので破棄せず保管しておく。
・wishでは良いレビューではなく星1の悪いレビューの方を参考にする。
高い授業料になりましたが、騙されないスキルが身についたので、今回返金されなくても楽しくwishを利用していきたいと思います。
大拍手!!
海外通販サイトを使用するお手本だと思います。
素晴らしい考えだと思います。
byくま先生
くま先生
初めまして。私も今 調査中です。
すごく高い合計額が出て、すぐに市の消費者センターに、電話をし すぐにカードを止めてと言われ、越境消費者センターに内容メールを送ってと言われ、その通りにしてます。
商品も購入履歴をみると、到着予定日は、かいてありますが、カード会社に今日、金額がとどいたと、カード会社から連絡がありました。
内容か内容なので、カード会社が再度調べます。
ということで、保留中です。
購入画面上は、約20万円ほど書いてありました。
今日カード会社の請求は、5千円くらいでした。
でも、また高額金額がきたらこわいので、カードはとめて、再発行をという形をカード会社から、提案されそのようにしました。
これから何が起きるのか、とても心配です。
ナイスな対応ですね。
消費者センターもカード会社も協力的で良かったですね。
このようなトラブルが増えているんでしょう。
プロに相談するのが一番です!!
By くま先生
くま先生、私はウィッシュで、無料とでたので、10点購入しました。
金額をみたら、送料が約20万円きてました。到底、払えません。購入した商品を見ると到着日が各書いてありました。
とりあえず、何日に引き落としかも、金額のページにもいきません。
消費者センター、越境消費者センターにも、メールするように、消費者センターから、指示を受け、越境消費者センター(世界対応)にメールした次第です。
一応、カードは、お金は入れてません。
どうしたら、いいですか?
日本には、兵庫県に事務所があるみたいで、月曜日に電話しようと思います。
それがダメなら、警察か知り合いの弁護士に相談しようと思います。
私が未熟でした。
くま先生、なにか知恵はありますか?
どうか、助けてください。
私は、法律にも詳しくないですし、購入トラブルの相談もやっていません。
ただ、自分の経験をブログに書いているだけの人間ですので・・・
相談先を紹介するしかできないんです。
弁護士さんに知り合いがいらっしゃるのでしたら、その方に相談させるのが一番だと思います。
各国の法律に基づいてルールが決まっていますので、しっかり読むこと重要かと思います。
私には、ここまでしかできません。
ごめんなさい。
私も、7月に12品注文しましたが未だ商品が届かず返金キャンセル処理したいのですが一切出来ず警察に相談したが受け付けてくれずネット被害相談センター188に被害届けを出せば良いと聞いたのですが!
カスタマーサポート ⇒ 注文した商品 ⇒ 届いていない商品を選ぶ ⇒ 商品を受け取りましたか?って聞かれる ⇒ いいえ
と言う手順で返金に繋がらないですか?
到着予定日よりかなり期間が過ぎているので返金に繋がらないのも考えられるかもです。
海外通販ですので、ご自分で到着予定日を確認して、到着予定日が過ぎたら速攻で返金請求されるのが良いかと思います。
通販サイトにより規約が異なりますので、詳しくは規約を確認してくださいね。
日本の通販みたいに、ちゃんと物が届くと思ったらダメだと思います。
書かれた通り188の消費者ホットライン(消費者庁)で相談されるのが良いと思います。
2TBの外付けハードディスク購入しました。商品はケースでは無く一応SDカードくらいの大きさの基盤がUSBと直付けで入ってました。ケースの中央付近に潰れ防止のクッションが接着剤で固定されてる
のみでHDD用のコネクタは有りませんでした。一応PCで見ると2TBのハードディスクと表示されexFATやNTFSでフォーマットも可能ですが実際にデータを保存してみると40GB程度でエラーとなりそれ以上保存できません。amazon等でも見かける格安SDやUSBメモリと同様見せかけだけの「なんちゃって偽物」の様です。
11インチのタブレットも購入しました。そのタブレットも容量が512GBとありましたが7GBほどの動画を入れたら途端に残は200GB程と表示されたので実際の容量は16GB程では無いかと推測しました。
送料共で1万円ほどでしたが幸いに不具合がありコールセンタに返品を申請したところ返金となりました。
不具合の商品は返品不要で返金処理してくれますのでその点は良心的かなと思います。
不具合返品を申請したら案外返金処理に応じてくれますのでその点は良心的かなと思います。
そうですね。
不具合とか仕様違いとか・・・「追加サポートが必要」って所へ入って行ってクレームを入れて証拠の写真をアップロードすれば、即に返金になりますね。
USBメモリを買った時の話ですが、購入時には「ゴールド」「シルバー」「ブラック」の3色から選ぶようになっていてブラックを選んだのですが、届いたものには「灰色」って書いていました。
灰色って「シルバー」か「ブラック」かどちらですか?って書いて写真をアップロードしたら回答もなく返金になりました。
少しでも違っている事とか不具合があればサポートへ連絡するのが正解ですね。
当方も騙されました。
ROM500gbで11000円のタブレット
あまりに安いので、つい買って
しまつだのですが、
性能偽装品でROM16gb !1
解像度も表示より低い
品物の説明自体が嘘で呆れた
相場より大幅に安い商品は要注意
私は高額の物は買わないんですけど・・・
スペック違いってのは良くありますね。
ホント頭に来ますわ。。。”(-“”-)”
HDDとROMの違いもわからんのでは詐欺られるとか以前の問題でしょう…。
タブレットにHDDは搭載されていないのでは???
先日(3/23)にwishに注文して、発送済みのメールが来たにもかかわらず、4/24までに到着予定の回答が来ました。
キャンセルしたいのメールをしたら、英文で下記の回答が来ました。
Please note, this is an unmonitored mailbox. For assistance, please contact our Customer Service team in the app by navigating to the left-hand menu and tapping Customer Support. You may also contact us on the web at www.wish.com/transaction by clicking Contact Support.
http://www.wish.com/trnsacion をクリックしても何の反応もありません。どうしたら事前にキャンセルできるでしょうか?教えてください。
私はwishの人間でも販売者でもありませんので正確な所は分かりません。
経験で書かせていただきますね。
どういう理由でキャンセルされようとしているのかは分かりませんが、出荷までにキャンセルすれば通常はキャンセル出来ると思います。出荷後は無理だと思いますよ。
一応、オーダーして販売者が承諾すれば契約は成立です。
また、海外通販は通常は船便になりますので到着は遅いです。海外通販ってそんなものです。
購入時にどのくらいで到着するかの目途が書いてありますので、確認は必須ですね。
英語のメッセージをグーグル翻訳へ通したら
“これは監視されていないメールボックスです。 サポートが必要な場合は、左側のメニューに移動し、カスタマーサポートをタップして、アプリのカスタマーサービスチームにお問い合わせください。 [サポートへのお問い合わせ]をクリックして、ウェブ(www.wish.com/transaction?)でお問い合わせいただくこともできます。”
って書いていますね。
URLから繋がらなかったのでしたら、購入履歴からサポートに問い合わせてみてください。
私も先日キャンセルしたら、キャンセルが解除されていて、出荷前だったので再度キャンセル。そうしたら再度キャンセルが解除されて出荷済みになっていまいました。
まだ届いていないのですが、ヤフオクに出品しよううかなって思っています。
外国の国民性と日本人の国民性は違いますので、そのあたりを理解して海外通販を楽しんでください。
初めまして。
私もWISH通販で注文して不安になりいろいろ検索きたらここになりました。とりあえずはキャンセルして、返金処理の確認しました!とか出てきましたが返金とかよくわかりません。クレジットカードに請求がきますか?
キャンセルはできてるみたいですが、不安です。
よろしくお願いします。
私の経験では、一旦請求が来て、その後に返金されます。
クレジットの同じ締めで処理されたら、請求が来ない場合もありますね。
明細の確認を必ずしてくださいね。
どうやって返金されるのですか?
クレジットでマイナスの売り上げが上がります。
同じ締めの請求で相殺できるのでしたら、相殺されます。
クレジットの請求額がマイナスになっていれば、クレジットを引き落とす口座へ振り込みで返金されるはずです。
確認してくださいね。
わたしは三月初旬にマスクを注文。三月下旬に届くとありました。この時期だから遅いのは仕方ないと思っていたのですが、4月7日にお届け済みとあり、引き落としもされています。なんども届いていないとサポートセンターにメールしているのですが、もう少しお待ち下さいとばかり、そのうち6/11までに届かなければもう一度連絡くださいと返信きました。
そして、これはわたしが押してしまったのかもしれないのですが、かごに入れたままのものが注文されてしまっていたので、キャンセルしたは出荷でなく発注済みなのでキャンセル出来ないと返信きました。
詐欺です。どうしたらいいのでしょうか?
私はwishの人間では無いので正確な所は判りませんが・・・
パソコン版だとサポートに問い合わせってところで最後に「追加のサポートが必要ですか?」てな感じのメッセージが出たような気がします。その時に「はい」返答すると返金の手順に進めたような記憶があります。お試しください。
それから、出荷された物のキャンセルは普通はできないですね。パソコン版は、商品の検索の横にカートの内容が表示されていて、「発注」のボタンがあります。間違えてクリックしたら怖いなって思っています。
日本のサイトなら確認画面を必ず表示しなければなりませんが、海外は便利さを優先してか確認画面が表示されずに即発注ってなっちゃう場合がありますね。
日本の法律と海外の法律の違いかなぁ・・・海外のサイトでのショッピングは、そのあたりと注意しないとダメですよね。
詐欺・・・マスクの方は上記手順がダメなら6月まで待つしかないかもですね。発注の方は出店者が受注したって言ったら売買成立なので・・・困りましたね。そのあたりが海外サイトでのショッピングの難しいところだと思いますよ。
履歴もカスタマーサービスにも繋がらず
連絡するところがありません。前は
キャンセルとか返金に対応していたのですが… 皆さんも沢山問題あるようなので会社倒す準備かと思いました(笑)
チャットロボットを使って、選択肢だけで終わらせようって感じですね。
手抜き見え見え。
いまは、
パソコン版は「顔のマーク」⇒「カスタマーサポート」
スマホアプリ版では「メニュー」⇒「カスタマーサポート」
でカスタマーサポートの画面を呼び出してかあらチャットロボット方式。
会社を倒すってか、問合せをパターン化して直に言葉のやり取りをさせないようにして、払ったお金は余程の証拠を出さないかぎり返さないって方向にもっていくみたいな感じ。
未着の場合も到着予定日を伸ばして何も言わせないって感じにしたみたいです。
未着が多いのに返金を遅らせて、操作の判らない人はお金を返さないって方針みたいですね。
ジャパンネット銀行が関わっているから、銀行も心配するわ
「ジャパンネット銀行が関わっている」って本当ですか?
そのあたり、もう少し詳しく教えてください。
はじめまして。
数日前に購入し、不安になって調べたら中国の通販だと分かり次の日にキャンセルを依頼したのですが、支払い完了なので出来ないと言われました。Paypalです。
発送はまだなので、その後も、送らないで下さいと何度も問い合わせたのですが、発送されたと連絡が来てしまい困っております。
受け取り拒否は出来るのでしょうか。
返金してもらえるでしょうか。。
よく調べず購入した自分が馬鹿なんですが。(;_;)
販売者が注文を確認した時点で売買契約成立って事になるのかなぁ?
日本なら、出荷までならキャンセル効くことが多いんですけど、キャンセルを拒否するとはヒドイ話ですね。国民性の違いがあるんでしょうかね。
私も同じようにキャンセルして他な販売者から同じ物を買ったら、キャンセルが無効って言われて2個届いたことありました。
受取拒否をされるのでしたら、PayPalかクレジット会社に連絡して売り上げを取り消してもらって、取り消し出来たら必ず受け取り拒否してください。
売り上げを取り消してもらって、商品を受け取ったら、逆に詐欺にされてしまいますので。
この手順、マジ詐欺サイトにひっかかったときに警察のサイバーパトロールで相談して教えてもらいました。
読んで頂けて、お返事も下さり、大変嬉しいです。相談するところないし。(;ω;)
こちらにたどり着けて良かったです。
今朝、Paypalに問い合わせたところ午後にお返事頂き、返金は売り手からなのでPaypalから返金は出来ない、180日以内に届かなければ買い手保護というのがあり返金可能…ということでした。6/12までに届くとメールが来たんですが、wishは届くのが遅いと皆さんが言っておられるので、そんなに早く届かないだろうと昨日はしつこく送らないで下さい!とメールし続けましたが、解決済みと表示されてました。(/_;)/
支払い完了で契約成立みたいに言われました。
クレジット会社には問い合わせていないので、一応キャンセルお願いしたことは伝えておこうと思います。
アドバイスありがとうございました!!!
アプリもはやく消したいんですが…
パソコンをお持ちでしたら、パソコンの方が分かり易いですよ。
決着がつくまで、頑張ってくださいね。
こんばんは。
以前はお世話になりました。
その後…購入した翌日キャンセル依頼したのに発送済みにされ、でも一ヶ月たっても届かず、届かないのはいいのですが、今月お金が引き落とさるとクレジット会社から連絡が。
クレジット会社には前に問い合わせたけど返事が来なくて、またあらためて連絡したのにやはり返事は来ません。
困った……。(;ω;)
更に、最近迷惑メールが届くようになりました。。
アプリ消したいのに、消せない。
Wishのカスタマーも同じ返事ばかり。(-_-#)
お邪魔致しました。(^^;
社会勉強だと思います。
確かに社会勉強ですね。
正しく楽しく海外サイトのショッピングを楽しんで欲しいですね。
ウィッグを購入しましたが粗悪品でしかも色違いを購入したのに同じ色で返金をお願いしても2、3日には返信します。とだけでそのあとも何回も何回もお願いしたのになんのメールも無くて途方にくれるばかりで・・・。本当に詐欺会社ですか?(。>д<)
完全な詐欺会社とは言い切れないですね。
それっぽい所もありますけど。
何回も何回も連絡を取ろうとすると、レスが来ない(遅い)って書き込みは時々見かけますよ。
私の場合は、連絡してしばらく放置。
数日レスが無いと「先日の回答はまだですか?」ってメッセージを入れると直ぐに回答もらってました。
Wishで購入し、トータル金額を確認したら、
¥8,909,00と書いてありました。
これは日本円で8,909円ということでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
「¥8,909,00」注文履歴をよく見てみてくださいね。「¥8,909.00」ってなっていると思いますよ。
00の前は「,」ではなくて「.」です。
今回の場合は「8,909円00銭」って事ですよ。
為替とか株とかやっていないと「銭」の単位を使わないので、分かりにくいですよね。
30日以内はキャンセルできますと明記してあるのに、キャンセルしたいとメールをしても
キャンセルをしてもらえません!28000円程の金額ですが、商品も来なければ返金もして
くれません!詐欺にあったみたいです、購入履歴は消されています。国民生活センターに
行きたいと思っています。今年は忙しいので来年早々に訴えます、
大変な事になっちゃいましたね。
隠ぺいされたって感じでシステム上に履歴も残っていないって事ですよね。
消費者トラブル解決のプロの国民生活センターに相談されるのが良いですね。
ほんとそれ
スマホ買ったらコード届いたの
途中でID消してたから変だなと思ったら
USB購入に変わってました
サポートもクソだし
基本偽物と粗悪品しかありません。
レビューはサクラです。
あれま。
商品を差し替えるとは・・・
本来なら、違うものが届いて返金なのに、差し替えた商品を注文したように細工するなんて、セラーとしてダメダメですね。
偽物を掴まされたって話は時々聞きます。質が悪い・壊れているのは私も体験しました。
国民性の違いも考えて、騙されても笑い話になるような物しか買えませんね。
Wish…詐欺…一年前にお金を払ったのに…今更商品売り切れ??その後、何の連絡も無い!
お金返せ!ふざけてますよ!本当に!
訴える
今更・・・ひどい話ですね。
頑張ってくださいね。
WISHで何十回も買い物をし今まで平気でしたが先日届いた商品が写真とは明らかに違うので悪い評価を書き込んだところクレジットカードの情報がALIEXPRESSへ流れて不正利用されました。ALIEXPRESSは使用した事すらなかったので絶対にWISHの登録情報が流出したと思われます。ご注意を!!
そうでしたか・・・
大変でしたね。ALIEXPRESSで使われた代金は取り戻せたんですか?
最近、PayPalを使えるサイトが増えていますね。
それぞれのショッピングモールへクレジット情報を登録するより、PayPalとかで一括管理をしてもらった方が良いのかもしれませんね。
今のところ、PayPalでは被害を受けていませんので。。。(今後も続くと良いのですが・・・)
こんな通販業者は取り締まりべきです。
見映えの良い写真に騙される方が悪いのかも知れませんが絶対に購入しないことを薦めます。
ホントに取り締まってほしいですね。
でもアメリカの会社が運営しているので、日本からどうやれば良いのか???
今日、タブレットが無料ってのがあったのですが、
説明を見れば本物のタブレットが送られて来そうな感じでした。
でも、写真をめくって最後まで見ると、最後の写真がタブレット用の小さなスタンド。
これだったのか!!
Wishはホントに良く読んで写真を全部見ても騙されそうな感じです。
これなら、アリババ(中国通販)の方がまだ良心的な感じがしますね。(^^;)
初めまして。
初めてウィッシュを利用しました。
会計の所を見たら、発送費が10万以上書いてありました。
昨日、問い合わせに、払えないので、全てキャンセルをお願いしました。
でも、今、サイトをみたら、発送日まで決まってました。
商品は、無料と、300円くらいなんですが、発送費に、泣きそうになり、ドキドキしてます。
どうしたら良いか、なにか教えてくださいm(__)m
配送料が10万円ってのはありえないと思いますけど・・・
1000.00円って感じで途中に「.」が入っていませんか?
米ドルで$100.30って書いていると100ドル30セントって事ですよね。
日本円も銭と言う位があって
1000.00円って書いていると、10万円って見えますが
1000円00銭って事です。ご確認を。。。
もし本当に10万円って事でしたら、売買契約が成立しているって事なので仕方ないったら仕方ない。。。
業者もせっかくの売り上げを取り消したくないですよね。
そのあたりは、地元の「消費者相談センター」(ググれば電話番号出てきます)で相談されると良いと思います。
wishって商品の値段は安くても、送料で補っているって所がありますのでご注意を。。。
wishでドローンを2回注目して2回とも配達着日間近で商品が行方不明に、返金は一回目はすんだが、2回目も返金にさせて頂きたいと連絡メールがきた、それほど商品が届かないメーカーなのでしょうか。
出展者によって対応は様々ですね。
私も、先日買った服(他の出展者の同じ商品の9割引きって感じ)は出展者から出荷された所で追跡が止まっています。
たぶん、届かないと思いますので、返金要求ですね。
商品の説明の並びに「関連商品」ってありますので、そこから同じ商品でやすい店を探すのも手です。
出荷元の国のお国柄を考えると、ダメな出展者は何度やってもダメなんでしょうね。。。
こんにちは、この前ネコ用品のレーザーポインターを2つ218円で購入しました。注文が確定してメールが届きました、商品を確認してみるとなんと商品21800円送料21800円合計43600円になっていました。0が2つ増えていました。
私はwishの人間ではないので正確な所は判りませんが、
後ろに増えた「00」の前に「.」がありませんか?
合計43600円 ⇒ ¥436.00 てな感じ。
これって 436円00銭って事なので問題ないと思いますよ。
念のためクレジット会社に電話して金額確認すると安心できるかな?
違ってたら金額相違って事で相談してくださいね。
先日iPhoneSEカバーを購入したらG5カバーが届きました使えないから返金お願いします。返事待ってます
返事って言われても・・・
ここは個人ブログです。wishの人間ではありませんので、wishのサイトへ連絡入れてくださいね。
こんばんは
今まさに私も餌食になっています。
私の場合は注文時¥55.00だったのでだれでも55円だと思いますよね。注文確定がきたら
5,443.00みたいな!55円が5万4千円。取り消しもきかずさらに間違えて商品到着ボタンおしてしまって!商品もくるか…最悪です。
どうやら商品購入時サイズとか色の選択時に金額がかわるみたいです。確定後よく見てればこんな事にもならなかったんですが。
気長に交渉してみます。
望みはほぼゼロですが。
そうそう、オプションを選択してカートに入れた途端に購入金額と送料が高くなるってしょっちゅうです。
カートに入れておいて翌日買おうと思ったら金額変わるし・・・
注文を確定するときに、よく確認しなきゃですね。
商品到着ボタン、間違えて押したときにキャンセルできないんですかね?
いつも思いながら恐々押してます。
交渉がんばってくださいね。(^^)v
前にブランド通販授研?に騙されて悔しい思いした事あって安いからそれなり品だね。
友達が8TBのHDD買ってそろそろ到着予定らしいがケースが來るのかな?
報告が楽しみです。
亀レスすみません。
怪しい通販サイトがチョコチョコあるので注意したいですね。
お友達が買った8TBのHDDは大丈夫でした?
表示されていた金額と注文履歴で確認した金額が0、2つ違っています❗カード会社に連絡しようと思うのですが、詐欺サイトですか?
wishはyahooショッピングみたいに、ショッピングモールに店舗が集まっているって感じですね。
なのでwish自体は詐欺サイトではないですが、一部店舗に関しては何とも言えないです。
注文した物が届かないってのはよくあることです。
カード会社に相談は良いかもですね。
その前に「サポートに問い合わせる」って所から相談するのも良いかなっ。
発送連絡から一ヶ月過ぎる頃、未だに中国から日本にとどきません。しかも、今日になって「オーダーに関する質問があります」というメールが届き・・・質問のURLをクリックすると、届きましたか?YES,NO。受け取っていない場合は、「まい、待ちます」だけしか押せない画面でした!!!!!!!!
その画面に、「サポートへの問合せ」とか「質問はありますか?」とか出ていないですか?
そこからメッセンジャー風の画面になって、受け取っていない⇒返金を要求って感じの流れで行けば返金されると思います。
画面が取れていなくてすみません。
詳しくはwishのサポートへ問合せしてみてください。
日本語OKでした。
Wishcomのパスワードをリセットして新たにパスワードの仕方わかりますか?ロングができないんです。
問い合わせもできない状態で、教えて下さい
「ログイン」か「サインイン」のボタンの所あたりに、「パスワードをお忘れですか?」ってのないですか?
それをクリック(タップ)し、メールアドレスを入力して「リセット用のリンクを送信」ってボタンをクリック(タップ)すれば登録メールアドレスへリセット用のURLが記述されているメールが届くと思います。
お試しくださいませ。
9月17日に仕事で使う美容機を57,000円で購入。
21日に発送連絡があり26日に受取完了の連絡があり、届いてないので追跡番号に、問い合わせると到着完了になってる、到着先は全然違う千葉県>_<
配達完了になっているが商品が届いていない事と追跡番号を間違えてないか、カスタムサポートに連絡。何度連絡しても一切連絡ないです。
10月17日に届いてないと返金の問い合わせをしたいと思いますが、きっと連絡スルーで返金もされないのでしょうm(_ _)m
それは大変ですねぇ・・・
以前に服を注文したところ違うサイズで小さすぎて着れないって事がありました。
サポートに「注文したサイズより小さいサイズが届いて着れないから返金してほしい」って書いて何度かやり取りして返金してもらったことがあります。
サポートに説明して返金って方向に進めてみれば、対応してもらえるんじゃないでしょうか?
トライしてみてください。
返金お願いしても一切連絡がないのですが、これはもう諦めの域ですか?
Homeというwishの?アプリです。
到着予定日を1週間くらい過てからサポートに問い合わせて、「商品を受け取っていない」ってクリックすると、その後の選択肢に「返金する」ってのが増えて選べたと思います。
返金を選択すると即時に返金の処理が行われるって流れでいけるハズです。
サポートも、最近レスが無くなってしまったって感じですね。
「Wish」の質が落ちたので、私は「AliExpress」をお勧めします。
https://www.pc-club.net/wp/archives/1048
Wishは糞以下です、絶対に購入しないように。
あそこは販売者保護が酷い。
先ず購入前に販売者に問い合わせが不可能、その次に希望したもの以外を送付しても、希望の品を荷を送ったことにするシステム。
例えるならばあるものを購入し追跡番号が来る。到着して見たら在庫がなかったのでフリーギフト送ったよと言ってショップ側は全額返金を確約するが、システムでは商品を送って到着した事になっており、返金要求した後、そのショップの薄汚いやり方のレビューも書けない。
また、ショップが在庫がないのに発注を行い、相当数日数が経った後に「在庫確保出来なかったので注文キャンセル」と言って来て、短時間での商品購入を阻害するシステム。
また消費者の当然の、「違ったものが来たので返金」、「壊れていたので返金」、「到着しなかったので返金」と言う当たり前の権利を監視しており、それに点いてペナルティーを科すシステムにしており、ある一定以上の返金が発生しているアカウントへは「アカウントの回復」と言って来て、どのような形(未到着は別だろうが)壊れたものが到着しようが違うものが到着しようが返金させないシステムを取っている。
トラブルの多い中華業者が多い事も問題だが、Wish自体が奴らと組んで金を巻き上げる詐欺事業となっている。
最後に、確約日時までに未到着であったので返金要求したら、「天候や混雑で遅れているからもう少し待って」とかふざけた対応で、勝手に到着予定を5営業日伸ばすと言う事も運営は平気でやる、平気でやる。
尚確約到着予定とは、送付後1ヶ月の事であるので、1ヶ月以上待っている状況である。
Wishのおいしそうに見えるクーポンで騙されないで、関わったらお金がなくなるだけです。
ホントここは詐欺っぽい事が多いですね。
私は何かあった時のために高価なものは買わないようにしています。
未着率も高いし、違う商品や壊れたものも時々届きます。
けど、何度も食いついて何とか返金はしてもらっていますけどね。。。
日本語で良いのでしつこく交渉することが良いのかな?
今やコロナの感染も怖くなって来た。セーターやトレーナーを買ったが、袋開けると何やら中国的な匂い。ウィルスがプラステックにも5日間死なないで付いてるという。そんなの触って来たりして大丈夫なのか?お金よりもそっちが心配!
服は、ほとんど中国製で中国から送られてくると思います。
船便で送られてくるし、5日以内で届くことってないと思いますので・・・
受け取ったら除菌効果のある洗剤で洗濯してから着用するしかないですかね。。。
一万円分位注文したのですが、何気に注文履歴を確認したら二百万円位になってました‼️キャンセルしたいのですが、どうしたら良いですか?paypaIに連絡したほうが良いですか?アドバイス頂けたら有り難いです‼️
まずは履歴の「サポートに問い合わせる」って所から相談すると良いと思います。
前に違うものが届いたときは、日本語で問い合わせができて返金してもらいました。
問い合わせでキャンセル出来たらキャンセルして買い直せればよいのですね。
paypalに相談も良いですが、ショップと話せてくれって言われそう。。。
私はwishの人間でもpaypalの人間でもないので、正しいかどうかはわかりません。
その点はご了承くださいね。
こんにちは。返金について教えて頂きたくコメントさせて頂きました。
7/4にクレジットで購入した商品をキャンセルしました。注文後8時間以内のキャンセルなら請求されないし クレジット会社の請求明細に載らないと書いてあったのに、今月8月末引き落としの請求明細にのり、請求されています。7/4にキャンセル返金処理されましたとメッセージが出ている分です。一旦クレジットで支払った後、翌月以降に返金になるのでしょうか?
まずですが、返金の受け取り方を「元のお支払方法」にされていないと、クレジットに返金は入らないです。
また、クレジット会社の規定によりますので、クレジット会社に問い合わせてみてください。
クレジット会社の締めが15日なのか?月末なのか?
それから、クレジットの場合は返金処理は遅れる事がおおいです。
返金方法を「Wishキャッシュ」にすると返金はされず、Wishのサイトにプールされて次回の買い物の時に使えます。
そのあたりを思い出してくださいませ。
遅い時間にすいません。
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
返金は「元のお支払方法」にしておりますので、クレジットに返金されそうですね。
安心致しました。
クレジット会社に締日等を確認してみます。
ありがとうございました
質問です。
料金表記に、3.093.00と書いてありました。これは3093円ですか?それとも30万9千3百円ですか?心配です!!教えてください!
通貨の設定が上手くできていないって事はないですか?
アプリだと「メニュー」→「設定」→「通貨設定」、パソコン等のブラウザだと「設定」→「アカウント設定」→「通貨」で『JPY(¥)』を選んでみてください。
「¥1,500」って感じで金額の前に「¥」が表示されれば「日本円」の表示ですね。
僕も同じ事が起きてこまっています
どうなりましたか?
基本的なことなので書くのも躊躇いましたが、桁はカンマで3桁区切り、小数点区切りはピリオド
1.00は1円1,000は千円
1,000.00も千円です
カンマとピリオドきちんと確認しましょう
wishにて先日購入し注文履歴を確認したところ
¥1296が¥244.00
送料¥67.00
¥110の商品がJPY¥176.000送料¥48.000
となっていました
他の商品はキャンセルしましたが心配です
送付先も番地がでたらめで受け取りもできません
クレジット支払い登録してしまったんですがどうすれば良いんでしょうか
私はwishの人間ではないので、正確な話はできませんが・・・
私の場合は
キャンセルした商品は、返金されています。
追跡で配達済みになっていても届かなかったときは「受け取っていない」ってことで返金してもらいました。
サポートに問い合わせてみてはいかがですか?
日本語で問合せしたことあります。
それより、住所がデタラメってアカウントが乗っ取られているって事はないですか?
パスワードを変えて、念のためクレジットカードを再発行(手数料必要)かなぁ?
質問なんですが、地域はもちろん日本を設定していますが、
商品の価格に「¥500」となっていて、送料も調べて、カートに入れたら、「¥1500」。
そうならないそのままのものもありますが、
だいたい表示で破格だったりすると…やっぱりな、です。
所謂「釣り」ですかね?
他の人のコメントを読んでると何だか不安になりますし、
余程、欲しいもの以外は手を出さない方が
安全…なんでしょうかね…。
送料と足せば、似たようなものが少し追い金すればAmazonや楽天にもありますし、こっちのが安全な気がしてきました。
今のところ不着はありませんが、写真と色合いがちょっととか、思ったより「チープ」とか…。
どうしても欲しい、Amazonとかにもないならば、
それなりに覚悟した方が良さげですね。
ウィシュリストにいっぱいあるんですが、
厳選して、余程でない限りは使わないように
した方が無難っぽいですよね…
Wishの人間では無いので正しいところはわかりませんが、変な仕組みが組み紺れているみたいですね。
商品を選んだら商品の金額が上がって、カートに入れたら送料も上がって・・・
カートに入った後に商品代+送料を確認して買うようにしないと、ヤバいことになりようです。
そのあたりを注意して購入しましょう。
商品代+送料でも他のサイトより安い場合もありますのでね。。。
アイテムの表示金額に¥194
アイテム合計金額:290.00
発送:79.00
注文合計369.00 と最初は3万6千9百円だと思ってしまい、すぐキャンセルしたのですが、日本円で○百円なんでしょうか?ピリオドやカンマなどわかりません;;
るこさんの返信にも書きましたが・・・
私はwishの人間ではありませんので正しいかどうかは判らないって事で書きますね。
今までの経験では、¥369.00 は
369円00銭
って事だと思われますよ。
なので、「.」の後は1円未満なので無視すれば大丈夫だと思います。
¥から始まっていれば、「.」の後は00しかないんじゃないかと思います。
質問失礼します!
先程wishで安い!と思って買い物して注文履歴で合計額確認したらめっちゃ高くて慌てて即行キャンセルしました!
合計額の払い戻し先:元のお支払いJPY ¥2,807.00
ユーザーが注文をキャンセルしました
2019/10/31
↑と表示されました。
通過設定JPY(¥)にしてるんですが、これは28万700円じゃなく2807円て事ですか?(´~`)
どっちにしろもう怖いのでキャンセルしたいんですが、注文した3分以内に全てキャンセルしたけど8時間以内なら請求もされないって書いてあるにも関わらず請求された!って書いてる方いますよね?
やっぱりされるんでしょうか、、その場合返金はちゃんとされますか?(;Д;)もう不安で不安で仕方ないです(;Д;)
ちなみに私のクレカは15日締めなので、請求来るなら11/15までには来ると思うんですが、クレジットカード会社に明日にでも電話して相談するのが良いでしょうか?
長々とすみません、、不安すぎて(;Д;)
あ、違ってました!
アイテム合計¥3,750.00でした!
37万5千円なのか3750円なのか教えてください(;Д;)
パソコンとアプリとで表示が少し違うみたいですね・・・
私はwishの人間ではありませんので正しいかどうかは判りませんが、
今までの経験では、¥3,750.00 は
3,750円00銭
って事だと思われます。
アメリカでは ○○ドル○○セント ってお金の単位ですが
日本でも ○○円○○銭 ってお金の単位があったそうです。
株式とか見てると、○○銭 って位までのありますね。
なので、「.」の後は1円未満なので無視すれば大丈夫だと思います。
¥から始まっていれば、「.」の後は00しかないんじゃないかと思います。
お返事ありがとうございます!
請求のメールが来たんですけど、3750円でした!
良かったです〜!(;Д;)
そして3750円(取消)のメールも来たので
キャンセルもちゃんと出来たみたいです!
ほんっと安心しました(;Д;)
ご丁寧に説明までしてくださって本当にありがとうございました!!(゚⊃Д⊂゚)♡♡
優しい先生ですね。カンマとピリオドの区別もつかない人にも丁寧にお返事なさって。私もwishで買い物していて注意しながら使っています。今のところ不着はありません。また参考にさせてください。
wishは、やはり注意して確認しながら買い物しなきゃですね。
不着が無いってうらやましいです。
先月は5品注文しましたが、初めて全部届きました。
私の場合は不着率は10~20%くらいかなぁ。。。
12月に注文した時は3点注文して1点はちゃんと届きましたが、
1点は不着、1点は色間違いでサポートとやりとりして返金を勝ち取りましたよ。
経験上、おかしいって思ったらサポートに問い合わせで損はしていませんわ。(^_^;)
自分は、Wishでサポートからブロックされました。
商品不良や間違った物が届いても
連絡すら出来ない状態です。
マジでウザイ。
サポートからブロックされるなんて最悪ですね。
責任もって最後までサポートするのが仕事やと思うけど・・・
それなりのサイトなんですね。
やっぱ、ちゃんとしたサイトで買うのが一番ですね。
ヨコレスすみません。
自分もやられた口です…
怪しいですよね。
これについても書いておきます。
正しくは「返金ポリシーに違反したから」と、なります。
Q.どのような理由でブロックされた状態になるの?
A.正確にはブロックではなく返金申請が多い購入者に対して理由を問う物です。wishでは「商品が気に入らない!」って理由でも返品無しの返金が可能になっています。それを利用して商品だけを騙し取っていると。。どうなるかわかりますよね。
もちろん本当に不着や不具合があった場合でもwish側では真実は確認できません。なので一定の基準の後に返金申請がストップするようになっています。もちろん理由が認められると解除されます。
安さに釣られて危険性を認識せずにwishを使うのはオススメ出来ないので、多少高くても日本の安心安全をオススメします。
私もサイトからブロックされました。
最初iPhone6S64GB注文して待っていたのですが、買う時には在庫あるのに品切れにこの時は払い戻しかwishcashか代替品にしてくれないかと結局wishcashしたら何故かこの分まで請求来たよ。おかしいから即クレーム。すると承認したとかでクレームは無効とかで、その後注文してはキャンセルそしてwishcashで払い戻ししたのがまずかったか
これでiPhoneSE128GB注文して購入したら表面傷でボタン見たら偽物っぽい!だから返品したいが応じてくれない。支払い拒否でクレーム言ったが反応遅い。消費者センターに報告して返事待ってる。
こんにちは、去年12月24日にwishの ip11pro を注文して、iphoneと思いっていましたがニセモノとわかりまして、その日のうちにキャンセルしました、お金は、27日に返金されましたが、品物は、1月の15日に送られて来ましたが、対応は、どうしたらよいでしょうか、一応、24日にキャンセルは、承りました、ストアの方は、発送前でしたので、ストップがかけられましたとの事でしたが、きちんと返品した方が良いでしょうか、よろしくお願いいたします。
ip11pro ってホントiphone11に似てますね。さすが中国って感じです。
私も買おうかなって思いましたが、OSがアンドロイドだったので止めました。
私はWishの人間ではないので何とも言えませんが、誤配って非常に多いです。
なので誤配の時はその旨を連絡して写真をアップロードすると返金って事がほとんどです。
また商品が届かず返金してもらった場合は、返金後に商品が届いた場合はその商品はもらっても良いって事になっています。
カズさんの場合はストップがかかって返金後に届いたのでもらっても良いような気がしますが、サポートに問い合わせができる状況でしたら、問い合わせて確認した方が良い気もします。
返品するにも送り先をサポートで訊かなきゃですしね。
何度も書きますが、私はwishの人間ではありませんので正確なお返事が出来ないです。
ごめんなさいです。
3、4年程度前から【品物を選んで】WISHとかAliExpresとか使っています。
僕の結論は・・・何度か苦い経験をして特性を承知で買物をすればとても廉価に買物が出来ると思います。
国内で例えばAmazonと比較しても遜色なく思います。ただ配送はAmazoは比較的早く、WISHなどは最大2ヶ月かかることもある。
但しそれを超えて遅延する場合はWISHにその旨を申し出ればきちんと代金が返却(クレジットカードではマイナス清算)されました。
(更に半月程度遅延して商品が届いてみたり。そうするとタダでした)
偽物が届いたときはやはりその旨を申し出ると返金されます。商品の返品はしたことがありません、「プレゼントします!」とされます。
やり取りには英語は必須ですが、これらを乗り越えれば国内買物よりもとても廉価に買物が出来ることが多いと思います。
商品の多くは中国発信のモノ。国内調達と同じ品質を望まず、先国のカルチャーを承知で対峙すれば面白いです。
ヤフーショッピングとかアマゾンとかには、WishやAliExpresで売っている商品がいっぱい出品されていますね。
ショップによっては国内に入手してそこから配送ってものもあります。
中国から直送ってのもあります。
「せどり(転売屋)」が結構入っているみたい。
そのあたりは、配達日を見て確認するっきゃないのかなっ。
サポートと交渉するには、Wishは日本語で大丈夫だと思いますよ。AliExpresは日本語が入力できないので英語で入力する必要はありますね。英語ってもGoogle翻訳使って日本語を英語にしてコピペするだけで何とかなっています。
先週ですが、Wishでカーディガンを買ったのですが、グレーを買ったのにブラックが来た。
サポートに問い合わせて何度かやりとりして結局返金。商品はプレゼントするので返品する必要はないって。
要はお金で解決しようとしているのが見え見えですね。
安く買えるんだから、そのあたりの苦労も楽しもうと思うのでしたら、WishとかAliExpresで買い物をするのは楽しいですね。
そんなだから、海外通販は止められないです。
入金されているのに商品が届きません。
キャンセルしたくても方法がわかりません。
商品が届かないのですね。良くある話です。
それが海外の通販で船便で送ってくる場合の怖い所でして・・・
私の経験上でお話しします。
ます、商品の購入履歴を確認してください。
そこに到着予定日が書いています。
予定日までに届かないと、予定日が変更される場合がありますので再度チェックを。
予定日より前でしたら待つしかありません。
予定日が過ぎるとWishから確認のメールが届きます。
その後の流れは別の記事で記載しています。
画面が違うかもしれませんが・・・流れは今でも同じです。
https://www.pc-club.net/wp/archives/1130
確認のメールが届いて直ぐでしたら、サポートから「もうちょっと待って」って返信されます。
メールが来て5日くらい経てば上記の記事の手順で返金できます。
届いた事になっているけど、実際に届いていない場合は
購入履歴の購入商品の所のサポートへ問い合わせから
「履歴では届いたことになっているけど届いていません」ってなことを
日本語で書いてサポートと交渉してください。
私はwishの人間ではないので、このくらいのお話しかできませんが・・・
頑張って、返金受け取って下さいね。
Wishは最近はじめました。
友人からは写真マジックや未配達、説明良く理解するようにと
聞かされて、理解、招致の上で利用してます。
でもこれはちょっと…
デビットカードでの決済ですので即時口座閲覧
で分かった事ですが、商品代金の2重払いがありました。
注文時1回目(これは当たり前)と後日別日2回目
-4,508円×2回です。
これって私の意図とは関係なくカード決済されてるって事なので
カード詐欺や泥棒ですよね。
商品偽装や未配達の以前の問題ですよね
しかも
その後、違うストアー商品同金額のカード決済で出金と入金がありました。
-3,967円と+3,967円数分違いで行われてます。
もちろん、これらのストアー購入商品の
キャンセルと返金
それと勝手に取られたお金返金
サポートに訴えていますが未だ返答なし。
Wishの支払い請求管理が疑われるトラブルです。
対応次第では警察に被害届だすレベルでしょうか?
はじめ、目を疑い、信じられないので
カード利用明細と注文履歴と詳細を何回も見直して
確認しました。
これを読まれた方、カードの利用詳細のしっかり確認して下さい。
同様のトラブルがあるかもしれません。
私は金銭トラブルでこの信用を無くしました。
デビットカードは、日本の通販でも使うのは控えた方が良いでしょう!!
国内でも、海外の怪しい人が通販サイトを作っていたりするんでね。。。
サポートもレスが無い時は、「その後どうなりました?」とか毎日のようにメッセージを送ると反応が返ってくる事が多いです。
警察のサイバーパトロールへ相談するのも良いですね。
一度クレジットで決済出来たってメール来たのに、決済に失敗しているので銀行にお金を振り込めってメール来てね。
怪しいサイトはいっぱいあります。
海外のサイトはペイパル経由で決済が一番だと思います。
ペイパルに対応していないときは、クレジットで決済して明細のチェックを欠かさないってのが最低限の防御策かなって思います。
これって払い戻し完了のメールが来たのですが口座から金額は一回抜かれてそのあとにまた帰ってくるんですかね!?なんか怖くなってそのメールが来た後クレカ一旦とめたんですが。。
私はいつもペイパルで決済していますが、購入時はペイパル経由で支払、返金時はペイパル経由でクレジット会社へ返金されています。
クレジット会社からは一度引落が来て、返金後にマイナスの請求(払い戻し)がありますよ。
直にクレジットで決済されたのでしたら、クレジット会社に返金があるはずです。
クレジットを止められたのでしたら、クレジット会社に電話して確認されるのが良いと思います。
Wishでの買い物楽しいね。
何をこまごまとくどいこと言ってるのですか?
商品、説明読めばわかるよ。
ここが変だぞ日本人!
嫌なら買わなきゃいい、
買ったならそれは全て自己責任
もっとショッピングを楽しもう。
私もWish通販を楽しんでますよ。
最初は怖い(?)かもしれませんが、段々に慣れます。
その経験が自信になり、また新しいトラブルに出くわしたら考えればよいって感じ。
失敗は成功への近道って思って楽しまなきゃね。
商品説明はグーグル翻訳使って怪しい日本語にして理解して
判らなかったり嫌なら買わなきゃ良い! 正解だと思います。
トラブルも含めて、海外通販は楽しみましょう。
国民性が違うんだから、日本の通販と同じレベルを求めちゃダメですよね。(^^)v
こんにちは。
質問です。8時間過ぎてからのキャンセルはできないんでしょうか??
6日に購入して注文確定メールもまだきてません。
発送前でキャンセルできるなら方法を
教えてください。
私はwishの人間ではないので正確な所はわかりませんが、まずは注文履歴を確認してみてください。
注文確定メールってすぐに来るので、注文が入っていないかも・・・ですね。
注文が入っていれば、それで現在の進捗状況の確認。
配送状況が入っていなければ、サポートに問い合わせしてみてください。
配送中になっていれば待つしかないのかなっ。
Wishか、〇アゴーゴーか、わかりませんが、クレジットカード情報が流出したらしく、恐ろしい😱ことが起きました。身に覚え無い42万円の引き落とされていた!!(つ﹏<。)カード会社に連絡するして、2度とサイトを利用しないでと言われ、42万円は、戻ってきました。クレジットカード不正使用されて、青ざめましたよ!
あれま、それは大変でしたね。
クレジットの利用状況を確認してれば、直ぐにクレジット会社に連絡して対応してもらえるし~。
さすがですね。(^^)v
はじめましてwish愛好家です。
登録するクレジットカードなんですがVプリカ等ネット専用クレジットカード使うと安心、安全に買い物できますよ。
今の所何も問題起きてないんで…
そんなクレジットカードもあるんですね。知りませんでした。
勉強になります。
情報ありがとうございます。(^^♪
始めてwishを利用した。試しの意味もあって興味ある品を購入。
着いた品はとても質の悪い、恐らく設計ミスの品だった。
問題はそこではなく、クレジット支払いで、クレジット番号と『セキュリティコード』を教えなくてはならなかった事。
やはり購入後数日目に怪しいメールの受信。
wishは品を利用した、単なるクレジット情報が欲しいだけのサイト。
商品などはまやかしに過ぎない悪質な商法サイトみたいだ。
やっぱし、初めてのしかも海外のサイトなのでクレジット番号を入力するのは抵抗ありましね。
私はペイパルを経由してやっていますので、今までの所はクレジットの被害はないです。
物が届かないって事はありますが、返金してもらっているので、その面でも被害なしです。
クレジットの明細をチェックして身に覚えがない請求があったらクレジット会社に連絡してください。
請求の取り消しも可能ですよ。
海外通販モールは、日本の通販モールほどちゃんとしていなくて怪しいところもあるので
購入側も十分注意しましょうね。
私も質問させて下さい。
タブレットPC用のBluetoothキーボードを購入し、到着しキーボードとマウスは入っていましたが、肝心のUSB式のReceiverが入っておらず問い合わせました。
それが2月29日です。
未だに返信がありません。
返金でなく、不足の品を発送してほしいだけなのですが…どうしたらよいのでしょうか…?
追記。
3月4日に一通、3月5日に近況の問い合わせ一通と、(英単語を並べたような)英語で一通、問い合わせを送りました。
でも、全く反応なしです…。
問い合わせに返信が1週間くらいなかった時には
「返事はまだですか?」って日本語で送ったら、すぐに返信来ました。
サポートへの問い合わせは日本語で大丈夫です。
Bluetoothの製品なら、本体側に内蔵しているBluetoothに接続すれば良いので、USB式のReceiverは付いていないと思いますよ。
本体側にBluetoothの機能が無いのなら、ご自分でUSB式のReceiverを用意する必要があるのではないですか?
ご返信ありがとうございます。
今日、やっと返信がきました。
届いた時の状態の写真を送って欲しいとの事で、写真で何がわかるのかな?と思いながらも送ってみました。どうなることやら…
ご指摘いただき、ありがとうございます。
私もそぅなのかな?と思い、何度も商品説明や感想ページの写真などを確認しましたが、やはり付属させれているようです。
商品説明には
「Package included:
1 x Wireless Slim Floating Chocolate Keyboard
1 x Wireless Mouse
1 x Receiver
Specification:
Brandnew 」
とありました。
これはキーボードとマウスとUSBが入っていると訳していいのですよね(´•ω•`)?
1 x Receiver って書いているのなら Receiver も付属してなきゃダメですよね。
頑張ってサポートと戦ってくださいませ。
マウスのフタを開けるとありましたとかいうオチだったりして?w
最近WISHで買い物をしょうとしてるんですがクレジットカードがない為コンビニで買えるVプリカで支払いをしたいと思うのですが、その時ってカード番号
有効期限、セキュリティコードを入力するだけで支払い出来ますか?その前に何かしなきゃいけないとかありますか?因みにPayPal経由で支払いをしたいと思ってます。
ちょっくらググってみました。
PayPalにVプリカを登録するのは問題ないみたいですね。
私はPayPalにクレジットカードを繋いでるので詳しくは分からないですので、詳しい手順は「PayPal Vプリカ」あたりをkeyにググってみてくださいね。
コメント見てたら情報発信したくなり、どなたかの力になると思いカキコします。
wishで昨年から相当数買い物していますが、未着は一度も無いです。
ただし、品物が種類が違うのは50%位あると思って下さい。
私の場合支払いはデビットカードでペイパルアカウントを取って即時引き落としされるシステムでやっています。
なので購入後、金額がおかしいと思って返金要求すると
明くる日には全金額戻って来ています。
wishで買っては駄目なのはスマホ、パソコン、タブレットハードディスク等写真と違う品物が多いです。金額もアマゾンより安いので買いたくなりますが
性能が完全にアウトですので手を出したら後悔します。
安いと言っても送料込みで1万位は掛かります。
その分の性能もない品が多いので止めが無難です。
服も綺麗で素敵に見えますが臭い、色が違う、生地が悪いなど三流商品と思って間違いないでしょう。
ロレックスの偽時計等も売ってるサイトも有りますが
1週間保てば良いと思って間違いないでしょう。4000円が後悔しないなら別に購入してみたら?
とにかく安い良い品物は無いと思って下さい。
まとめ、ありがとうございます。
ホントその通りですね。
私の場合は未着が何度かありました。
未着で返品金処理をしてポストへ行ったら届いていたり。。。
色違いもよくあります。
ここで買って、Yahooやアマゾンに転売している人も居るし・・・
国内も「せどり」やっている人のショップは注意が必要かも~ですね。
コメント失礼します。
本日数百円のマスクを5パック購入し(したつもり)履歴をみたら6万になり、送料が1万8千円になっていて、慌ててキャンセルしましたが、本当に戻ってくるのか心配です。クレジット決済ですが何か対策立てたほうが良いでしょうか?
先にネットで情報を調べるべきでした。
私はwishの人間ではないので正確な所は判らないですが経験で書きますね。
クレジット決済の明細ってインターネットで見れますか?
返金の場合は直ぐに返金され反映されるので確認できると思います。
それかクレジットカード会社へ電話で確認すると良いと思いますよ。
返金されていないようでしたらwishのサポートにしつこく問合せするっきゃないかなぁ。
ウィッシュをダウンロードしてから、電話の調子が悪くなって、電話をかけたり出たりができなくなった。1度電源を切手再起動したら元に戻ったけど、変なウイルスに感染していたのかもしれないとおもうと、怖いです。。
スマホのウイルス対策されてますか?
スマホが調子悪くなって再起動で正常に使えるようになるのは良くある話です。
ウイルス対策をきちっとされていれば、大丈夫だと思いますよ。
怖いと思うのでしたら、そのアプリは削除しましょう。
どうやって返金されるのですか?
返金方法は基本は二種類から選べます。
①wishキャッシュ(wish内の通貨、wishでしか使えない、クレジットカードには戻らない)
②お支払い方法の通りに返金(クレカの締め日により変動する、締め日前なら相殺、締め日後なら一旦引かれてその分が翌月返金される)
他には強制的にwishサポートの判断により②を選ばれる場合もあります。
どんなアプリも使い方次第だと思っていますよ。
今までwishで100点以上買いましたが慣れるとAliexpressより大幅に安く買えたりもします。
基本的にはプロモコードで50%の割引が当たった時にしか利用しませんがお得に買える割引率であれば買っています。
その他の割引を三点載せておきます、重複できる物ですが必ず出家するとは限らない物になります。
①カートに入れる際の割引→商品のページを開くと下にカウントダウンが表示されている物が対象、商品代金の2%割引
②発生条件は不明だがカートに入れてある物に対して「特別なお誘い、○○さんと一緒に購入して10%OFF」という共同購入みたいな仕組み、商品代金の10%OFF
③カートから離れようとすると出る「今買えば5%の割引になります!」の表示、これは決済時に商品代金+送料の合計から5%割引です。
各種ショップの値段違いについてはまた今度書きます。
※訂正、出家→出現
私のwishに対する見解を書いておきます。
wishを運営する会社は信頼できる?→Yes
理由は?→商品が発送されない、壊れていた、不具合があった場合のサポートが日本語で出来る上に日本人にしかわからないであろう独特な言い回しを使ってくるので少なくともサポートメンバーの中に翻訳アプリ等を使わずにやり取りできる人間がいると考えられる為。そして第三者にもわかる証拠を提示すれば必ず返金対応をしてくれる点等を総合して信頼できると判断。
販売者は信頼できる?→これは半分Yesで半分No
理由は?→値段表示に関してはwishが悪いのではなく、システムの隙を悪意を持って利用している販売者が悪いと判断。同じ商品があったら安い物を皆さんチェックすると思うので、まず「商品を見られる事」を目的とした値段を表示させるようにする。
ヘッドホンで例を挙げると日本で買えば3500円はするだろう商品に112円の表示があったら皆さんクリックしますよね?最初から3000円だと「日本で買った方がいい」ってなるので。
なので112円と表示してカートに入れようとすると選択肢が出ます。
①ヘッドホン+ケーブル=¥2800
②ケーブル=¥112
そうです、これがカラクリです。
これを防ぐ手立てはありません、自身で気を付けて根気強く安い商品を探すのみ。これがwishの楽しみ方です!
wishで欲しい物があったらスクショしてAliexpressの画像検索を利用すると大体の物はwishより安く買えるので参考にして下さい。
まとめていただいて、ありがとうございます。
私も、書いている内容とオプションを選んで変わる金額と送料。
そのあたりをしっかり確認しながら買い物していただければ、
wishはまともなサイトだと思います。
何かあったときはサポートとしっかりメッセージを交わして対応してもらえば大丈夫。
安いものを買って経験を積んで先方のやり方を理解する。
日本のショッピングサイトと同じって決して思わないでください。
海外なので運用している人間の国民性が違いますのでね。
先月3/8にマスクを注文して、4/24までに到着という事で気長にまってましたが届かず、日本郵便で追跡したところ全く関係ない宮城の郵便局で受け取り完了になってました…私は東京なのに…カスタマーズに問い合わせた所、一週間〜〜となりましたが、完了してたら届きませんよね…さてどうしたものか。キャンセルした方が妥当ですかね⁇
そんな時は「届いていない」って事で返金を要求した方が良いですね。たぶん業者が他の人あての追跡番号を連絡してきたんだと思います。
私も一度同様なめにあいました。返金要求して「自分の所には届いていない。ほかの場所に届いている追跡情報になっている」って感じでサポートに返金要求したら、返金してもらえましたよ。
ありがとうございます。
これは待たなくて良い案件ですよね?
問い合わせしてみます。
初めまして。
自分はVプリカは購入に手数料がかかるのでバンドルカードってのを使って少額をその都度入金して使っています。
アプリなのでスマホですぐに入出金が確認出来ますし入金も手数料かからずに出来るのでお得で安心だと思います。
「バンドルカード」ってものがあるんですね。
ググってみましたが、なかなか良さげな感じ。作ってみようかなっ。(^^♪
WISHは完全なる中華サイト。中華は所詮自国が儲ければOK。干渉しない。ただ日本人か、中国人かはわからないけど、WISHの品物をメルカリとかアマゾンで3倍から10倍位の値段で転売しているのも事実。LR41の電池が良い例。体温計用の電池が品薄になっていることで高額転売商品になっている。政府は温過ぎ。
それ以前にくま先生とやらはWISH擁護されているのは中国人?
WISHをスマホでインストールしてカード支払いの使用カードが合わなかったからアンインストールして3日程で迷惑メールが山ほど来た。
まともなサイトか?
「それ以前にくま先生とやらはWISH擁護されているのは中国人?」
ってどういうことですか?
私は、れっきとした日本人ですよ。
子供にパソコンを教えていて、「ネチケットを守りましょう」ってお話をしている人間です。
体験談をブログに書いたら、wishでひどい目に遭ったとかのコメントが多く入るので、自分の体験談からレスを返しているだけです。
wishはまともなサイトかは私には分かりません。
決してwishを擁護しているわけれはありませよ。
「セドラー」の話が何でここに出て来るんでしょうね?
あなたは「セドラー」?
あなたは「荒らし」?
どう感じましたか?
そのあたりをお考えになってコメントを入れて下さい。
ゴルフクラブを頼んだのですが、現在税関で止まってる状態です。
知的財産侵害物品とのこと。偽物は輸入出来ませんとの通知まで来ました。
カスタマーに問い合わせしたら商品を発送の為、キャンセル出来ませんとの事!
商品が税関に没収されそうです。いい方法ありませんか?
返金出来るんでしょうか?
偽物ですかぁ・・・
海外旅行の時も税関にみつかれば没収ですよね。
その時は、自己責任ですけど・・・
今回は、通販(個人輸入)で売手が偽物を売ったのですから相手の責任ですよね。
発送したものはキャンセルできませんので、もう少し待って商品が届かなかったって事で返金ですかね。
私も税関で止まったまんまで届かなかった時は、配達期限が過ぎて商品が届かないって事で返金してもらいました。
配達期限まで待ってみるのが一番だと思います。
初めて詐欺サイトに引っ掛かりました。
こんな時期のマスクなのでリスク込みで申込ましたが
もう二度と関わりたくないです。
どのような詐欺にひっかかったんですか?
よかったら教えてくださいね。
解決方法があるかもしれませんよ。
wishで以前クレカで購入しました。
利用したクレカは初めて聞いた国で不正利用されました。
二度と使いません。
クレカの不正利用ですかぁ・・・
困ったものですね。
不安を感じるサイトではPayPal経由の方が良いみたいですね。
不正利用に関しては、クレジット会社に電話して相談すれば、何とかなるかもしれませんよ。
私も、もろ詐欺サイトで画面の決済額とメールの決済額が違って、クレジット会社に電話して取り消してもらったことがあります。
こんにちは
コメント失礼します。
WISHで商品頼んでないのに
勝手に注文されてるのが2つあって
1個は5月29日に到着済みになっていて
でも物は届いてなくて
もう一個の方は到着日が6月12日なのでまだなんですけど
問い合わせでメールしてやり取りしてるんですけど
途中からメールか自分に送られてきて
向こうに送れないんですけど
どうしらいいですか?
勝手に注文されてるって乗っ取られてるんですかね?
勝手に注文って何があったのでしょうね。
アカウントが乗っ取られたのだったら送付先を確認してみましょう。
他の場所になってたら、商品が届かないので、配達済になっても自分の家に届いていないって言い張って返金に持ち込むしかないでしょうね。
パスワードは即変えてくださいね。
カートに商品を入れておいたのなら、ワンクリック詐欺じゃないけど、ワンクリックで注文になるので注意が必要ですね。
最近のページのレイアウト変更でワンクリック注文になりやすくなってますよ。
メルが届かないってメールを送ってこないって事ですか?
私も同じようなことがあって、「返事はまだですか?」ってメールを送ったらメールが来ましたよ。
wishで商品購入しておりますが注文点は商品が届くまで2〜3月位になる場合があることと偽ブランド品もあります。商品説明をしっかりと読まないと失敗しそうになります。慣れるまで 1年はかかりそうですが日本で売ってない商品を購入できて楽しいです。
コメントありがとうございます
同感です。
こうやって情報交換ができるのが良いですね。
最近はコロナの影響で到着がおそくなっていますね。
2月くらいだったかなぁ・・・商品が発送にならないので問い合わせたら
集荷に来てくれないので出荷できないってショップの人からのメッセージ。
それから5日くらい経っても出荷にならないので問い合わせたら
まだ集荷来ないっていうのでキャンセルしてもらいました。
私もWishを始めて2年以上になります。
色々体験させてもらって勉強になりました。
何事でも数を経験しないとダメですね。
05/02 カートに入れただけなのにいつの間にか注文が確定になっており,引き落としされていた.
05/03 気が付いたのは翌日で直ぐに,注文はしていない.とメールすると複数の商品が一斉に(この取引で紛争がおこりチャージバックが発生したようです。)とのメッセージで全くやり取りができなくなってしまった.
05/07 すべての商品が一斉に(在庫切れのためほかの商品を選んでください.)のメッセージに代わっており,その画面上にある【払い戻しをリクエスト】のボタンをクリックするとエラーのメッセージしか表示されず先に進めない.
05/28 05/07以降ずっとサポートセンターにメールするも,的外れの回答ばかり!しかし突然,在庫切れとなっていたすべての商品が届けられ始めた.
事務局にメールするも,商品毎に店舗がことなるので,個々に連絡メールを送ってほしい.の繰り返し.
商品毎に何か操作しようとするも,まったく先に進めないから問い合わせているのに,まともなやり取りもできない!
チャットロボットを使うようになって、ホントにやり難くなりましたね。
私は主にパソコンでやってるんですけど、商品一覧の横にカートが表示され発注ボタンがあるですよね。
間違えて発注ボタンをクリックしようものなら即発注。ワンクリック詐欺と同じですね。
外国では、それが当たり前。日本では確認画面を出さないとダメって法律で決まってるのにね。
スマホアプリではスワイプすれば即発注になるのかな。
国が変われば、習慣も法律も違いますよね。
サイトのデザイン変更で、間違えて触って誤発注って事になりますので注意しなきゃ、ですね。
買おうかどうか悩むものは、ウイッシュリストに入れておくことをお勧めします。
はじめまして
サイトを探していて、こちらを拝見させて頂きました
質問させて下さい
ラケットを購入しましたが、記載と重さ、バランスポイントがかなり違います。重さが特徴のラケットです
バージョン上あるはずのない、プリントもされていて、正規のラケットではない事は明確です
写真を添付し、上記の内容をWithに問い合わせしましたが、すでに10日返信がありません。
諦めるしかないのでしょうか?
私の場合は、レスが返ってこなかった時は「先日の問い合わせの件、その後どうなりましたか?」ってメッセージを送ったら、直ぐにレスがきましたよ。
試してみてください。
最近、問い合わせをしてもレスが無いって書き込みが多いので、問合せが多くて遅れてるのかもしれませんね。
今月頭に届いたのですが思っていた物と違う為に返品返金をお願いしたのですがいまだに連絡がありません。クレジットの引き落としもされてしまいます。どーしたらいいのでしょうか?
上のコメントでも書きましたが、レスが返ってこなかった時は「先日の問い合わせの件、その後どうなりましたか?」ってメッセージを送ってみたらどうでしょう?
私の場合は、直ぐに回答がきましたよ。
あと、写真か動画をアップロードするはずですが、上手くて来ていますか?メッセージのやり取りの履歴を確認してみてくださいね。
それでも先方と連絡が取れないようでしたら、地元の消費者相談窓口か警察にご相談されるのが良いかと思います。
返信、有難うございます
今、メッセージを送ってみました。
変化がありましたら、また連絡させて下さい。
単なる遅延なら、いいんですが…
1ヶ月過ぎる前に、対応してもらえる事を願うばかりです
有難うございましたm(_ _)m
携帯での注文履歴と金額を見ると、¥231 ¥269 ¥360 ¥376 なのですが、カード利用明細を見ると、順不同ですが、¥1098 ¥376 ¥2571 ¥428 と記載ありました。 送料を考えたとしても、なんかおかしいです。
代金+送料でクレジットの請求があがるハズです。
もう一度、日付と合わせて確認していただいてズレているようでしたらクレジット会社に相談させるのが良いかと思います。
同時に注文した場合は、合算されてクレジット会社に請求があがるので、そのあたりも確認してみてくださいね。
wishでの買い物は既に数十回経験しております。
勝率?は8割と言うところでしょうか。
負けた2割は不良品とかクオリティが低いなどです。
説明をちゃんと読んで、合わせて世界中の購入者が投稿したレビューをみれば大凡の見当はつきますので、読めない方にはオススメしません。
キャンセル出来ない、詐欺などと騒いでる方もいらっしゃいますが、wishでキャンセル可能なのは購入後8時間と決められてます。
出荷前ならキャンセル出来るなんてルールは書かれておりません。
不良品の対応も申請してみとめられれば返金してくれましたし、遊び感覚で注文するゆとりをもって使うには良いサイトだと思います。
私も同感です。
不良品・破損・色違い・クオリティーの問題で返金してもらった事がありますね。
購入者と販売者の国民性の違いにより、いろいろとトラブルあります。
そのあたりを自力で乗り越えられる方にお勧めだと思っています。
私も遊び感覚でwishを楽しませてもらっています。
高級なもの、正確さを求めるものに関しては、少々お高くても日本のサイトで買います。
wishで売ってるものが、日本のショッピングモールでも売られているのを見ます。
そんなのを見つけたときは、クオリティが低いだろうなってパスしたり、
日本のサイトで評価が良ければwishで買ったりも・・・
注意書きはしっかり読んで買い物をたのしんでほしいですね。
初めて、wishでマスクのゴム紐を注文しましたとても時間がかかりましたが、届きました。ですが、その後、
注文してない物迄、時々送ってきます。どうでもいい様な、マスクとか、子どものおもちゃの様な 、ネックレスとかです、私は、英語も、書けない、読めない、高齢者です。送り返すこともできません。この場合はどの様な処置をすれば良いですか⁉️???アドバイスをお願いしたいです
電話しても、英語で出られても、話ができないです。電話番号もわかりません。
もしかしたら、最近時々ある送り付け商法かもしれませんね。
14日間ルールってのがありまして、受け取ってから14日間保管すれば廃棄しても良いって事です。
廃棄しなくても、使っても良いみたいですけど・・・
注文していないものが届いたら、受け取った日に写真を撮って(写真を撮っていなければ直ぐに写真を撮って受取日とする)、14日間保管して終わった日に写真を撮って、この2枚を受け取った日・保管期間が満了した日って証拠に残しておく。写真のデータとして写した日付が残っているので・・・
先方から請求が来ても絶対に応じない。クレジットカードで代金を支払えってメールが来たりすることがあるみたいです。要はクレジットカードの番号を盗もうとしているようです。
詳しくは、お住まいの「消費者相談センター」にご相談されるのが良いかと思います。
消費者センターの電話番号は、ネットで検索してみてくださいね。
2020年7月に、ラケットの事で相談させて頂いた者です
御助言有難うございました。
商品内容の不一致を確認してもらい、返金をして頂く事が決まりました
連絡をもらうまで不安でしたが、こちらに相談させて頂き助かりました
有難うございました。
無事に返金してもらえて良かったですね。
海外サイトの通販は、品質が悪いものが結構多いですわ。
大切は物は日本で買って、失敗しても良いものは海外通販で遊び半分で購入するって感じで思われた方が良いかと思います。
買って2か月くらい使ってなかった使い捨てマスク、最近使いだしたら半分くらい耳掛けのゴムが取れるんです。受け取って2か月も経っちゃうと意義申し立ても出来ないみたいです。。。
マスクが値崩れする前に買ったから、結構高かったんですよんね~。”(-“”-)”
返信有難うございます
教えて頂いたように、買いたい物によって、利用するサイトを考えるようにします。
海外のサイトで、商品を探している時は楽しいので、上手に付き合っていきたいと思います
有難うございました。
酷い目にあいました。 届いた商品が電源も入らない不良品でメッセージを送ったら返事がなく、3週間後にしかたなくpaypalに連絡したところ何故かwishからすぐ連絡がありました。
14日で返金するからpaypalのほうを取り下げろそれから対応するとのことで、paypalの問い合わせケースを終了させて再度連絡するもなしのつぶて、、、
paypalにも再度連絡をしてみましたが、20日経過したケースは対応できないといわれました。
paypal経由での購入の場合はwishではなくてpaypalで20日以内にクレーム処理してもらうのがベストかと思いました。
paypalが信用できればの話ですが、、、
あとはクレジット会社に連絡してみようと思います。
情報ありがとうございます。
でも、酷い話ですね。
wish側に都合が悪いことが起きると対抗策を考える。
それで我々消費者が不利になってきているみたいです。
利用規約をちゃんと読んで買い物をしてくれれば良いんだけど、
自己判断で対策しちゃったりする人も居るみたいですね。
Web翻訳使ってショッピングサイトの規約をよく読んで
ショッピングを楽しんで欲しいです。
2020/08/19にwishから返金の連絡がありました。あきらめて忘れていたのですが、メールが届いてました、paypalの画面でも確認できたので間違いないようです。無事解決できましたが気長に待つ必要があるようです。お騒がせしました、ありがとうございました。
カード購入した商品の瑕疵をクレジット会社に文句を言うという理屈には、
ちゃんと法的に『抗弁権の接続』という根拠ある法律的裏付けが有ります。
泣き寝入りせずに、クレジット会社にきちっと文句を言うのが筋です。
wishの利用契約クレジットですが、
買い物しないのに.8/21日410円、9/22日410円引落有ります。
調べたら、利用契約クレジットというのが購入時に有りました
-410円引かれていました。
その金額が毎月引落有れているようです。
詐欺みたいで困ってます。
ヤフーとか、アマゾンとか同じで毎月引き落とされている感じです、
wishのサイトみても、利用契約クレジット -410円が調べられません。
教えてください、解除のやり方宜しくお願い致します。
ここは個人のブログで、体験談を書いているだけです。
wishの人間では無いので、内部のことまでは判らないです。
ごめんなさい。
クレジット会社へ連絡して相談されるのが良いかもしれませんね。
wish利用してます。
よく違った商品が届く、といったことはあります。
作りが雑なものも多いです。
私は1つ500円の物を3つ買いました。届いた物は見事に3つとも柄違い( ・᷄ω・᷅ )
あきらめて連絡もしませんでした。
次のものは400円の時計。みごとに不良品でした。
これはさすがに連絡したらすぐ返金処理されました。
ためしに前回の柄違いの3つを問い合わせしたら、本当は届いた時の梱包袋に貼り付けてあった宛名が書かれたものの写真を送らないといけないようでしたが、処分したことを告げるとそれでも返金処理してもらえました。
あまり高いものは購入しないようにしてます。
到着日はあてになりません。忘れた頃に届きます。
品質が悪いものがチラチラありますが、安ければ(こんなものか…)とあきらめもつきます。
問い合わせればわりとすぐ対応してくれ、返金処理してもらえるようです。(私はしてもらえました。)
支払いはPaypalで。
安いと思っても、商品の一番小さいものだったり、商品写真のものでない別のものだったりすることがあります。
商品選択するとこで、英語表記ですがあまり難しい英語ではないので分かると思います。(あー、この部分だけの値段なのね(¯∇¯٥))っと思うこともあります。
こんな感じで利用してます。
うまく利用すればお得感はあります。
すばらしい。
まったくその通りだと思います。
補足で、買うときに評価を見れば(何点かだけで良いと思います)良いか期待外れか見当が付きそうに思いますよ。。
ごめんなさい。多くの方の意見を拝読しましたが、大部分はリテラシーの問題と思われました。
そもそも英語力が不足しているのに海外サイトで買い物をするとか、しかも、翻訳精度の低い
Google翻訳を未だに使っているとか、リスクが相当高いと言う認識が必要です。
ページ主の6TBのHDDの件は、3カ所に渡ってHDDは含まれていないと書いてありますし。
追記 : 記憶媒体は含まれておりません!注意!×2回 と
使い方 : あなたのHDDを入れてください。の1カ所。
常識的に考えて2018年当時で6TBのHDDが1000円以下で買えることはあり得ませんしw
もし、そんなものがあったら、大量に輸入して、国内で半額で売って大儲け!
あっと言う間に億万長者でしょう?w
したがって、6TBまでの2.5インチドライブを認識するよ!という意味に受け取れます。
よく詐欺だJAROだと騒ぐ人は、自分だけが特別にセレブされた優位な情報をゲットできる!
と言った、どこか神がかり的な自信をお持ちのように拝察しますが、情報は送り手があって
受け手があるわけなので、うまい話には裏がある。常識的に安かろう悪かろう、それでも
授業料を払ってもいいかな?ってケースでしか手を出さない方が安全かも知れませんね。
そうでないと、ご本人にその気はなくとも、クレーマーと見なされてしまうかもです。
世界の工場、中国は何かうさんくさい製品の代表みたいなイメージをお持ちの方も
多いのでしょうが、大部分は真面目に勤勉に良い製品作りを心がけているカタギな国です。
但し、品質管理などは、日米欧に比べると、あまり徹底していない感じも致しますね。
それと、wishに関して価格が変わるのは、たしかに良い印象は受けませんが、仕組みが
分かればそーゆースタイルであるということで、注意すれば良いだけのことかと。
ただし、クレカを登録しておくと、ワンクリックで決済にいってしまう即決なところは、
確認のフールプルーフボタンはあったほうが良いと思います。ですので、ペイパルや
クレカを登録するのは、危険。ただでさえ、個人情報流出のリスクがありますので、
決済は匿名かつ与信上限を予め定まったプリペイドカード(Vプリカ等)で行う必要があります。
Vプリカでも大抵のばあいはVISAクレカ扱いになりますので、便利かつ安全に決済できます。
ただ、10000万円で390円ほどVプリカ手数料が発生するところが、やや難と言っちゃ難ありですが。
上手くまとめていただいて、ありがとうございます。
私は国民性の違いが大きいのだと思っています。
ボタンホールに穴が開いていないのは当然。(自分で穴開ければ良いじゃん!その分安くしてるんだから)とか・・・
あげれば、きりがない。。。
サイトの規約をよく読んで、商品説明をよく読んで、商品の評価をしっかり見ていただければ、お困りごとで頂いたコメントの内容は多数が解決できるのではって思っています。
失敗したら、勉強代を払ったって思って経験を積んでいただければ、格安海外通販をもっと楽しんでいただけるとおもいますよ。
私も、失敗して使わずに捨てたもの・・・いくつもあります。
それも楽しいって思えるようでないとね。。。
「安い!」と思って5点くらい飛びついてポチリました。が、例えばBluetoothのヘッドホンが139円、なのに送料が3,900円って。時間もかかるし2か月待っても届かないものもあるのに請求だけは早々と引き落とされます。写真と全然違う腕時計も届いてどこに問い合わせたらいいのかもわからないし困っています。あのアマゾンが超一流通販サイトに見えてくるくらい信用ならないサイトです。今後wishに望むのは買い物に対しての安全と安心です。
wishで一番気になっているのが、商品代を安くして、送料をしっかり取って値段を合わせるって所です。
受け取るまでに時間の余裕がある。そんなものしか買わなくなりました。同じ商品をYahoo・Amazonで少々高いお値段で売っているっ時があるので、待たされるのが嫌な時はそっちで買っています。
Yahoo・Amazonでも転売屋の方がショップを出していますのでね。
その転売屋の方がドロップシッピングみたいなやり方をしてる人がいるからなぁ・・・困ったものですが。。。
そうそう、先日Amazonで買ったもの、注文して1か月たっても届かないってものがありました。当然、返金請求しましたが、商品は届かないままです。
それから、問合せ先はwishですよ。カスタマーサポートって所から商品別に問い合わせてくださいね。
注文時の金額が53円、送料27円
という商品を2点購入し、きちんと確認したのに請求金額は5026円!!
8時間過ぎてからPayPalのメールを見てびっくりしました。
一応カスタマサービスには問い合わせし、注文時の金額と違う、キャンセルか返金してくださいと書きました。
これはどうなっているのか、おわかりになりますでしょうか。
よろしくお願い致します。
確認したのが、どの時点かですね。
商品が一覧表示されている画面から商品を選んだ所で確認されたのなら、その後にオプション(色・サイズ・入り数など)を選択すると、金額と送料が変わってしまいます。
また、複数個選択した場合には送料が変わってくる(メチャ高くなる)場合があります。
最後の注文する所で合計額を確認されたのでしたら、システムの問題になって来ますので、私にはわからない範囲ですね。
いかがでしょう?
wishをよく利用しています。
未着や商品間違い・写真と生地の質感が違うなどの理由でサポートに連絡したことがありますが、有無をいわさず返金で対応するスタイルのサイトだと思っていたので、皆さんが返金対応受けられていないことに驚きました。
クレカ明細にも返金すぐに反映されたのでちゃんと手続きされてますし…なにが違うんでしょうね。
海外通販あるあるでハズレもありますが、上手く探せばよい商品をお安く購入できるサイトだと思いますよ。
そうですね。
当たり外れが多いですが、不具合があれば、ちゃんと連絡すれば返金してもらえるので、私はチャレンジ精神で普通に使っています。
サポートとちゃんと連絡を取れば、不具合があれば「追加サポートが必要」って所へ入って報告すればOKですので、失敗しても良い安い物を買って経験を積んでいけば良いと思います。
gptsiinom1127@gmail.com
8月にマスクを購入しました。10月までに届くと表示があり、このご時世なのでそうなのかなと待ったのですが、予定を過ぎて2週間待ってもらっても商品が来ないため、サポートセンターに問い合わせをしました。返金すると返答があったのでクレジットカード会社の明細をチェックしていますがいまだに返金されていません。
私はwishの人間ではありませんので、はっきりとわかりませんが・・・
通常であれば、返金が決定すると直ぐに連絡があります。
wishからの返金の連絡メールはありましたか?
連絡メールがあれば、待っていれば良いと思います。
1~2週間かかるかもって出てたと思いますので、10日くらいたっても返金がければ、返金の件はどうなっていますか?って連絡すれば良いかと思います。
連絡メールが無いようでしたら、返金の連絡メールが来ないんですけど返金の件はそうなっていますか?って連絡してみるのが良いかもしれませんね。
マチコです
何度か購入してましたが単価の安い物が多かった中で
あまりに酷くて驚いたのは NIKEのロゴがシューズにあり18000円の品が1800円なので即 購入しました
届いたのはNIKEとプリントされてるだけで
底はゴムではなくプラスチックでした
早速クレーム入れて送り返す旨伝えましたら送らなくていい
との事 キャンセルするので2週間以内に別の物購入しなさいとの事でした
あまりに酷い常識もない詐欺会社ですね
その後注文しなくなりましたが
最近 三菱UFJさんに別の件で問い合わせたら
何も購入していないのに毎月700円引き落とされていました
コレにはびっくり
銀行さん側で調べてくれるそうです
本当にいい加減な酷い所ですね
三菱UFJさんから毎月700円引き落とされているって何があるんでしょうね?
そのようなお話は聞いたことがありません。
判ったら教えてくださいね。お勉強になりますので。。。
wishもクレームの時の対応は結構返金してもらえますよ。
ただ、ブランド品は本当に本物?って所はとっても感じます。
それもクレーム対応してもらえると思います。
先日、商品が届かなくて返金してもらったら、その商品をもう一度買えって感じのメッセージがでました。
待てないので、ちょっとお高いけど国内の通販で買ったので、再購入は拒否しました。
とにかく、届いたら正常化かどうかチェック。
異常があれば直ぐにサポートに問い合わせれば、けっこうちゃんと対応してくれています。
粘り強くサポートとやり取りする必要がありますけどね。。。
利用規約をよく読んで、返金要求の期間を過ぎないように戦うしかないと思っています。
はじめまして。
wish、aliexpress、eBayの通販はよく利用しております。
商品は服やおもちゃ系しか購入した事がありませんが、今のところ法外な送料をとられることもトラブルも特にありません。
在庫がなくてキャンセルが何度かあって、それも返金されました。違うのを進めてきたり、在庫切れによるキャンセルというのを嫌がる業者がいて口論になる事はありましたね。
送料に関しては、無駄に上乗せって結構やる販売業者がありますので、購入確定の際によく見ないと駄目ですね。
日本販売業者でも、近年流行りの高額転売をやる際にそれを隠す為、商品を安くして送料に何万も盛るとかやります。気をつけないと痛い目にあいます。
配送期間は正直日本の感覚は捨てた方がよいですね。1か月は我慢しましょうという感じです。
基本的には、送金返金に関しては通販会社が仲立ちをしてるので普通の売買よりは安全なはずですが、揉めるとやっかいですね。
私は、色違いとか届かないってトラブルが多いですね。
色違いは、返金してもらって商品の返送は無しってパターンがほとんどです。
もしかしたら、注文した色が品切れしたので違う色でも送っておけって感じもします。
何も言ってこなければ売り上げになりますしね。。。
色さえ我慢すればダタでもらえるようなものですけど、やっぱり自分の好きな色が良いです。
特に服はね~。
あと、商品価格を間違えて格安で出しちゃったり、在庫切れの場合は追跡番号だけ登録して実際には送っていないってのもあるんじゃないかと思っています。
それから、一番頭に来るのが送料が高い時がある。特にwishはね。
私は、商品代+送料=購入価格って考えるので、必ず送料込みの金額で確認・比較します。
そのあたりを上手くやっておけば、海外通販(中国系)もお安く・楽しく買い物ができると思います。
工具セットを90%オフで売っていたので20セット買いましたら購入履歴を見たら1ピースになっていて驚きました。写真では200ピースくらいだったのです。しかも日数がたってるのでキャンセルできないと言われました。
返品は可能でしょうか?
海外の通販では、写真でいっぱい写っていても送られてくるのは1個だけって事が多いですね。
私も膝のサポーターが2枚写真に写っていたにで2枚来るものだと思っていたら、1枚だけ。
クレーム入れたら「1pieceって書いてあるのでしょ」みたいな返事があり返品・返金してもらえなかった事もあります。
私の知り合いではネクタイ5本の写真のをクリックして注文したら1本だけってことがあったとの事。
この時も返品・返金が効かなかったそうです。
海外サイトなので日本とは違います。
規約をよく読んで、商品説明をよく読んで買われた方が良いですね。
荷物が到着したら、商品のあらさがししてクレーム処理で何とかなると良いですね。
荷物が到着後に返品は可能だとは思いますが、返品送料は購入者負担になると思います。
何円払われたのかは知りませんが、日本の送料って高いので、返金額と送料と考えて決められた方が良いと思います。
私はwishの人間では無く、wishの一ユーザーなので、詳しくはサポートへ問い合わせてくださいね。
でも200ピースの物を20セットって多すぎません?
何のためにそんないっぱい買ったのですか?
よくグーグル検索上位に出てくるWishの紹介記事では「今はカスタマーサポートも手厚く親身に対応してくれるし、返品は簡単で手間も費用もかからないので、気軽に注文して大丈夫ですよー」的な文言が踊ってるけど、それらも含めて虚偽記載かw
しかし一度やらかした後だから、よくよく内容を吟味して見るようになったが、ホントに(費用対効果的な意味合いで)ゴミしか扱ってないサイトで草も生えんわ。。。
本当に「ありえない値段」で売りに出されている商品は100%買えないし(この辺は百歩譲って「瞬殺されている」という言い訳も成り立つとは思うが。。。)ゴミの在庫処分と「個人(ビッグ)データ収集」が主目的の悪質サイトだと言って良いと思う。
しばらくはクレカ情報の不正使用がされてないか、逐一チェックしなきゃだわ。
カスタマーサポートもボットが主になって簡単に返金を受けられるようになりましたけど、商品が届かないときは1カ月も2か月も待ってやっとサポートが受けられる。
こないだなんて、商品の到着が遅かったので先に送料だけ返金されて、2週間して本体の返金手続きができたけど、返金はまだ確認されていないし~。
商品が届いてクレームで返金の場合は簡単かもしれないけど、未着が辛い・・・
お国柄の違いって思わなきゃダメですね。
まさに今現在進行系で騙されてますわw。ちな、Wish。
商品画像にデカデカと何点も「こーんな豪華で〇〇な商品ですよー」って強調しておいて、こっそり一点だけ「本命のゴミ商品画像」を紛れ込ませておいて、そこには「〇〇(豪華)、
またはゴミ」という紛らわしい商品説明がされており、しかも(おそらく)出典時点で最初から「ゴミ以外は選択不可能」なページ構成にされているという手口。百歩譲って「豪華な方は売り切れ」ているのであれば、そういう表記があって然るべきなのに、そういうのも一切なし。更に付け加えるなら、全く同じ手口の出品が「〇〇(豪華な方の商品ジャンル)特集ページ」にて再掲されていた(今回もまたゴミ商品「だけ」を売り付ける手口)ので、やってる販売者の方も確信犯なのは間違いないし、また、それを100%幇助(上記の豪華賞品ジャンル特集ページにデカデカと掲載)しているWishそのものも、完全に詐欺の片棒を担ぐことをヨシとしている悪徳通販サイトだと断じざるを得ませんね。
余談ですが、まだコトの精算が済んでいない(商品すら到着していない)上記の案件ですが、商品ページそのものは既に雲散霧消しているので、この業者そのものが「詐欺している」という自覚アリアリで暗躍しているのは間違いないでしょうね。同様手口で現在掲載されているページの販売業者は一応、それとは違うみたいですが、手口が全く同じなので名前(業者名)だけコロコロ変えている同一業者である可能性も非常に高いと思います。
しかし「Wishはこんなに信用できるんですよー」みたいな提灯エントリーがグーグル検索で上位を独占してるけど、コイツラ、wish
からどんだけ袖の下掴まされてんだよ。。。
確かに、そんなところがありますね。
ホントに商品説明をよく読んで、レビューも参考にすれば、ある程度は防げそうですね。
やっぱお国柄の違いで、嫌になっちゃう所があります。
騙しって写真も多いし・・・
服なんて、詳細なサイズが書いてないのが多いので困るし。。。
チャレンジャーになって買い物した方がよいですね。
気になった商品を片っ端らから♡マークを押しからてWishリストに登録していたら、一杯になり過ぎて訳がわからん状態になってしまいました。
Wishリストから商品を削除する方法がわかりません(カスタマーサポートに連絡しましたが1週間経っても連絡ありません)
Wishリストから商品を削除する方法を教えて下さい。
パソコン版だとウイッシュリストをクリックすると「ウイッシュリストを削除」って出ませんか?
それをクリックするとリストが一気に削除されます。
スマホアプリだと、ウイッシュリストの商品をタップすると「削除」ボタンが出ると思いますよ。
Wishの商品カタログの中に「無料」とか「0円」とか表示されている商品や通常、数千円以上もする商品が「50円」とか表示されているのをよく目にしますが、試しに「50円」くらいの皮革ブーツを注文したら、24時間後に「すでに完売されましたので、返金します」とのこと。クレジットカードの口座を確認すると、確かに「50円」が即返金されていました。他にも数十円の商品を同時に注文したのですが、同じく24時間後に自動的に返信メールが届き、内容も似たような内容で即返金されていました。売る気もないのにわざわざそんな商品広告を出す目的は何か?と考えていましたが、それ以来、ネットバンクやクレジットカード会社を装った不審なメール(パスワードや個人情報などを改めて書き込ませる手口)が届きましたが無視していため、何事もありませんでしたら、もしかしたらパスワードなどの個人情報を盗んで口座から不正に引き下ろされる犯罪は、こうしたナリスマシのメールから始められるのではないかと感じています。Wishという会社が他に詐欺目的の別のショップを立てて、「無料」せーとか「0円」とかで客を引き付け、個人情報を収集して、祭儀会社と共謀で悪事をやっているのではないかと疑いの目で見ています。
私はwishの人間ではないので正確なところは分かりませんし、wishを擁護しているわけでもありませんが・・・
「すでに完売しました」の商品と、ネットバンキング等を装った不審なメールは別物だと思いますよ。
私の場合は、wishで登録しているメールアドレスへは不審なメールは来ていませんので。。。
amazonへ登録してあるメールアドレスへは多くの不審なメールが届いています。
amazonは以前に個人情報を漏らしていますので、その時のメールアドレスが売買されて広がっているのだと思っています。
また、「すでに完売しました」の商品は数量限定(先着1名って書いてあった)商品みたいなので、新聞に入ってくるチラシと同じで客寄せのエサをバラまいてるのだと思いますよ。
日本でもよくある事。
客寄せして、ついでにほかの商品も買ってもらおうなんて仕掛けているのだと思います。
私は、カートに買おうかどうか迷っている商品を入れてあったので、それと一緒に終了限定の商品を買ってしまいました。
数量限定の商品の分は返金されましたが、カートに入れておいた商品は、まんまと買わされてしまいました。(;^_^A
そこまで気にされるようでしたら、海外通販は止められた方がよいかもですよ。
失敗してレッスン料を払ってって思うことが出来なければ、特にwishのような激安通販はやってられないと思います。
私もレッスン料は何度も払っていますので。。。
aliexpressを10年使用しています。私の過去の200点ほどの購入品を中心にwishで現時点でのaliとの価格
比較をおこないました。
wishでの購入価格がaliより安いケースは1点もありませんでした。
wishのクレーム対応を50点ほど検索点検しました、少額商品の返金は成功例がおおいようですが高額になるとほぼ連絡不能で終わるようです。部分的に対応することで法的訴追を回避しているのでは。
wishはサイトの法的責任を回避しながら検索能力の低い、だましやすい顧客を対象に運営しています。
情報ありがとうございます。
私も、最近はaliexpressの方を使うことが多いですね。確かにaliexpressの方が安い。
でも、wishでみつけてaliexpressで探してもないもので値段が納得できればwishで買います。
割引コードを使って率の良い割引が出た時とか、ポイントでリワード割引を使った場合はwishの方が安い場合もあるので、都度都度考えて買っています。
aliexpressはサポートとのやり取りが面倒だし、到着が遅いのが辛いですけどね。。。
ほぼ同じような商品が売られているので、比べて考えるのが良いと思います。
海外の通販サイトは、ひっかけがある場合があるので、注意しましょう。
wishで、試しにテイザーガン(日本では違法)を注文したら本当に届いてびっくりした。
それは日本の税関の問題では?って思います。
箱状の物は結構税関で時間がかかることが多いんですよね。
で、開封してテープを貼り直した跡が・・・